看板猫と蕎麦の美味しさ。
そば茶屋中しまの特徴
看板猫が出迎えてくれる、温かな雰囲気の蕎麦店です。
段差のない座敷で、子供連れでも安心して優雅な食事が楽しめる。
伊香保温泉への旅行前に立ち寄りたくなる、豊富なメニューが魅力的です。
伊香保温泉へ行く際はいつもこちらで食べてから行きます👶🏻💗いつ来てもお店の雰囲気がとても良いです♪お料理も食べきれないくらいのボリュームに妥当なお値段で最高です🥢✨店内は段差の無い座敷なので子供連れでも安心して食事が出来ました。店員さんも明るくて、注文したものはすぐきたので満足しています。お店の看板にゃんこは外でお昼寝中でした🐈💤
9月の3連休の最終日のランチに利用しました。お店は和風でジブリっぽい感じが個人的にはしました。お昼時だったのでとても混んでいましたが、何とか席に着けました。天ぷらざる蕎麦と、うどんとそばの相盛を注文しました。どちらもとっても美味しかったです✨注意する点としては、支払が現金のみなのと、猫が居るので猫アレルギーの方はご注意ください。とっても人慣れしている猫さんなので触らせてくれますよー😻
美味しい蕎麦が食べられるお店です。蕎麦は、熱いつけ汁につけても、柔らかくなりすぎず丁度いい。うどんは食べてないのでわかりません。他の人が、口コミに書かれてる「提供が遅い」は、店内が混んでいなかったのでわかりませんでした笑。
近くにあったら通いたくなるようなお蕎麦屋さんです。(^^)田舎定食とスープカレーは、入口階段前の台にある木札を持って入店するシステムのようです。木札がなけれ売切れということなのかな?田舎定食は蕎麦とうどんの両方がいただけて、ご飯、天麩羅の他に小鉢やデザートまでついてボリューム満点!どれも美味しくコスパが良すぎてテンション上がります!このボリュームで、お蕎麦もうどんも手打ちで、このお値段は本当に良心的です。暖炉の前には、看板にゃんこがお昼寝中。かわいい😍オリジナルメニューも気になりました。田舎定食とカレーうどんを頼んでいる方が多かった印象です。お店の方の感じも良く又、伺いたいお店がひとつ増えました♪2024.07に再度伺いました。値上がされているものの相変わらずコスパ◎!ランチタイムがないので、週末はお客さんが入れ替わり立ち替わりでした。
蕎麦はとても美味しい。が、待ち時間が長く(30~40分)忙しいひとは向かない。忙しい時間(昼時)なのはは分かるがおしぼり、お茶わん(お茶は各テーブルにポットで置いてある)も持ってきてくれない。(申し訳ないが催促してやっと持ってきてくれた)味はとても良いので接客で損してる感じ。(忙しくて店員さん疲れてたのかな?)
カレーうどんと舞茸蕎麦大盛りを頂きました♪旦那さんと奥様にはサービスも良く美味しく頂きました♪また伺わせていただきます♪😁
県外ナンバーが多い人気店。ランチは手頃な値段で拘りの蕎麦がいただける。夕食に頂いた田舎定食は900円で豪華なセットです。2021年1月。今回は牛海老天丼定食を頂きました。コロナ対策はしっかり行われていて、安心して食事を頂けました。2022年6月再訪。以前はコロナ対策のため相対いに座らない様に全て隣り合わせで二人がけでしたが、今回は向かい合わせで食事が出来ました。感染対策が行き過ぎな飲食店もまだまだ在りますが、漸く落ち着いて旨い蕎麦が食べられます。
美味しいお蕎麦屋さんです。天ぷらそばは思っていたよりボリュームがありお腹いっぱいになれます。写真は取りそこねましたが、野菜天ぷらそばもあり、そちらはそばが2つに別れていないで、1つのざるに盛られていてそちらの方が量が多いように見えました。猫がお店の中でテーブルの下とかに歩いたり寝てます。猫嫌いな人はNGかな。道路から駐車場に入る幅が1台分位なので出入りに気おつけてください。メイン道路からの出入り口が分かりづらいのでよく見ておいた方が良いです。10%引きのクーポンを用意していたのに会計時に使い忘れたのは痛かった。
始めて伺いました。お店に入るさい看板猫のお出迎え、ほっこりです。店内は古民家なたたずまいで落ち着いた雰囲気、お店の女将さんは愛想が良く気持ちよく食事が出来ました。田舎定食を頂きましたが、品数が多いのに1200円程度。蕎麦湯は白く美味しかったです。帰りの途中看板猫が駐車場で寝ていたので頭を撫でていましたらご主人が丁寧に挨拶してくださいました。また伺います。
名前 |
そば茶屋中しま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-24-1340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

看板猫がお迎えして頂きました♪駐車場がお店の裏にありますが,横の公園駐車場も問題ないみたいです。従業員の素敵な笑顔が素晴らしい👍コスパの良いかき揚げ丼とかけ蕎麦は,ボリューム満点💯お蕎麦は店主が随時打って提供しているみたいです。