恐怖を和らげる、親知らず抜歯。
東京医科歯科大学病院の特徴
親知らずの抜歯もスピーディーで安心、2~3分で終了します。
口腔外科での治療に特化、推薦状が無くても受診可能です。
笑気ガスや鎮静剤を用いた施術で、歯科治療が苦手な方も安心して通えます。
親知らずの抜歯で近所の歯科医院では歯茎の切開も含めて難しかった事から推薦状を書いてもらい受診しましたが、それまで恐怖しかなかった親知らずの抜歯も2~3分程度で済み拍子抜けしました。抜歯後に頬がとても腫れましたが痛みは全く無く処方された痛み止めは服用せず済みました。
歯科治療が苦手なのでいつも笑気ガスを用いた施術でお世話になっています。さすが歯科では日本最高峰の大学病院、設備は充実していて脈や血圧を測りながら手術みたいな感覚で治療を受けられます。仰々しく思えますが、半分眠っているような状態になるので普通の歯科では施術を受けるのが辛い自分でも安静な状態で治療を受けられます。先生も懇切丁寧で笑気ガスの鎮静状態である患者の主観を分かっているかのように分かりやすい言葉で治療を進めてくれます。非常にオススメできる大学病院です。
親知らず4本を1回ずつ抜き計10回くらい通いました。立派な歯すぎて近くの歯医者さんでは抜けないと言われ、こちらにきました。大迫先生に丁寧にぱぱぱっと抜いてもらいました。歯を抜くのがすごく怖かったですが、無事全部終わりました😆本当に本当にありがとうございます✨
現在工事中。増床か、ビル前の整備なのか、内容は不明です。いつもコロナ対応お疲れさまです。感謝の気持ちしかないですね。小さいときにこのビルを見ていたら医者を目指していたかもしれません。
専門の先生は当たり外れがあります。看護師はウロウロと遊んでるように見える人もいます。スタッフは横浜辺りの病院の方がテキパキしています。オークラのレストランから景色を見て気分転換になります。
いまのところとても良い。1階の歯科総合診療の歯科衛生士みたいな人は雑な説明、対応だったが、6階の口腔外科の先生は丁寧に説明や対応をしてくれて納得できる内容だった。予約制なので、待ち時間もほとんど無い。
下顎両側の親知らずの抜歯で通いました。初回時の担当医を決めるために面談をした先生は横柄でいきなり怒られ、こちらも涙目になるなど散々でしたが、実際に抜歯とアフターケアをしてくださった先生は腕も確かで説明も丁寧、ここへ来て良かったと思いました。両側とも水平埋伏智歯という面倒くさい歯だったのですが、4分割にしての抜歯で15分ほどで終了。手際が良かったです。
紹介状有りで予約して伺いました。以前は予約なしでも診てもらえたようですが、予約なしの方や、紹介状の紹介先の科がちょっと違ってたりすると診てもらえずチラホラ帰らされてる方をお見受けしましたので行かれる方はご注意下さい。担当医は研修医っぽい先生になり少し不安になりましたが丁寧に対応してくださり結果良かったです。とても混雑していてかなり予約が取りにくいのでご注意ください。次の予約がひと月後とかありました。
招待状を書いてもらい親知らずを2本ずつの計4本抜きました。友人から親知らずの抜歯は痛いと聞いていたので最初は緊張していましたが、担当してくださった方がとても雰囲気の良い方で安心して抜歯を行うことができました。血がなかなか止まらなかったのですが、思いのほかあまり痛みもなく特に腫れなかったので、痛み止めもほぼ飲まず、当日から美味しくご飯をいただきました。
名前 |
東京医科歯科大学病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3813-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

かかりつけ医からの紹介状を持って、口腔外科で歯根嚢胞摘出と抜歯をして頂きました。診察→レントゲン→診察(担当医決定)→CT→診察→手術の説明→手術、と多く手順を踏み、かつ混雑しているので手術まで一ヶ月半程待ちましたが、手術後はほとんど腫れず、痛みも想定以下で非常に満足しています。口腔の状態を見て隣接歯への影響が少なくなるよう柔軟に施術方法を変えてくださったり、縫合後もしばらくガーゼを噛んだ後の止血確認で「ここ血が滲んでるから一針やり直そう」と言って、もう一度縫合をやり直してくださったり、フィステルが綺麗に治るように処置をしてくださったりと大変細やかなご対応を頂き、心から感謝しています。抜歯という思わず気分が滅入る手術でしたが、予後を含めてこちらで施術頂けて心から良かったな、と感じています。…とはいえ、抜歯はしないに越したことはないので、今後はあまりお世話にならないように歯を大切にしようと思います。