昭和の香り漂う模型店。
とまる模型店の特徴
昭和の香りを感じる古き良き模型店で懐かしい雰囲気を楽しめます。
プラモデルやガンプラの取り扱いがあり、種類も豊富なので掘り出し物が見つかります。
店の前は交通量が多いため、駐車場の利用は敷地内がベストです。
店の前は結構通りが多い為、車で行かれる方は止め場所に注意。昭和生まれには刺さる古き良き雰囲気のあるお店です。
品数(特にガンプラ)は多くは無いが種類はある。昔ながらの町の模型屋さん。物に由っては値引きされているキットも。
プラモデル・ガンプラ・鉄道模型など扱っています。店主さんも優しそうです。TOMIX鉄道模型のレール・部品取り寄せてもらいました。お世話になってます車通りが多く、あと駐車場がない点気をつけた方が良さそうです。
本当に昔ながらの模型店、というお店です。正直初めて来たときは「あれ?本当にここやってる?」と思ってしまいそうな感じではあります。駐車場は裏あたりに三台くらいまでの狭いところです。中に入るとショーケースに最近はモデルガンが並べられてました。入り口から左側がプラモ系、右側はプラモおよび古めのフィギュアと電車模型かありました。店内は狭いので人がすれ違えない狭さではあります。ガンプラや車や城などのプラモや、わずかではありますがコトブキヤのプラモもありました。私が行ったときはメガミデバイスもフレームアームズガールもありました。あとわずかにコトブキヤのMSGもありました。私が行ったときはクレオスSPの黒がまだありました。さすがに透明はなかったですが、黒もどこもなくなっている中、普通に黒もあるあたりも古めの模型店ゆえでしょうか。あとガンダムマーカーエアブラシ用のガンダムマーカーのペン部分も売ってました。売ってたんだワ。フィギュアと電車模型はあまり見てないのでどんなものがあるかわわかりません。申し訳ありません。店内の狭さゆえ商品数はそこまで沢山あるというわけではないですが、探せばいろいろでてくると思うことと、ここになければ諦めがつくレベルだとは思います。
昭和の香りが残るとても懐かしいお店で店員のおばあさんがとても親切でした末永くお店を残して欲しいと思いました。
古き好き雰囲気な模型屋さんです。お店の方は最初は事務的な印象でしたが、お話するととても感じが良く楽しく買い物できました。値段は気持ち高め(大手と比べて)ですが、たまに「なんであるの⁈」というようなレアなキット、品薄なキットが普通に置いてあったりします。
このような模型店は本当に貴重な存在。群馬 (県)の単位で検索しないと本当に残り少ない。プラモデル好きの人達の やすらぎの場所。昔はどの町にも 存在していたのに?今では絶滅の危機感すら感じます。とにかく いつまでも頑張っていただきたい。現実問題として、通販に買いなれると?値引き率だけは 仕方がありません。しかし、店内のプラモデルの山の中から選び出す。その体験が今となってはプラモデル好きには、貴重な楽しい時間。これを通販では感じることは絶対に出来ません。例え何も ほしい物が見つからなくても塗料か接着剤、模型製作のツールか何か?
昭和感満載でした!
なんとなく好きになる雰囲気。お釣りの小銭を減らそうと思って小銭を探していたら細かい分をまけてくれた。
名前 |
とまる模型店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-22-1277 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

レトロな感じのお店です。ガンプラはあまり置いていないですが、雰囲気がいいので定期的に行きます。