ダート道を越えて良い湯へ!
猿川温泉スタンドの特徴
アクセスには注意が必要な狭い道が続きますので、運転に自信がない方は要検討です。
無料通り抜けができず、途中で転回が必要になる場所もあるのでご注意ください。
エアロ付き車両には厳しい地形ですが、温泉の質は安定して良いと評判です。
道幅も狭く、所々ガードレールも無い舗装していない道路です‼️車の運転に自信のない方は、行かない方が良いかもしれないですね😅
無料通り抜けできないのでここで転回して引き返す必要有り。
えっとねぇ🎵ふつーのクルマでいく場合はクルマのはらすり覚悟でいってねーほんでもなんとかスタンドまでは行けます。じょーずに走ればボディもはらも擦らずにとーちゃくします温泉スタンドっていってますけんど……お湯はでませんえん……(´д`|||)無色透明、においも感じられません口に含んでみましたが、そしたらなんかこーぉ温泉ぽい味しました蛇口のおくのゲートはあいてますが、行かないほーがいーですジムニーやけいとらなら、おけーですがランククルとかで行くとなきをみますUターンでけないです、おっきいやつだとまぁ名水とかじゃなくて常温の温泉湯(?)ですから……あれですけどここくるまでの森林浴はさいこーですよぉ( •̀∀•́)۶
突然にダートコースになるので注意、底を擦りそうなところが数ヶ所あり2駆だと汲み場付近から厳しい感じだった。
2020/11/5来訪一部ダートあり普通車でアクセスできるがエアロ付きは干渉の恐れあり水は少し茶色く濁ってる。
かなり細い道にありますが、なかなか良い湯になりましょう。
群馬100湯めぐり ファイル94梨木温泉の隣の沢といっても何キロも離れている。ほんのり茶色に濁っていて味がある。かなり良質の鉱泉だ。帰りに豆腐屋寄るのも楽しみ。赤城の恵みに感謝 !
沸かせば使える!効能とか書いてあると有り難いです。
4WDなどの車で行くことをおすすめします。何もない山に唐突にあるので驚きます。夏場は鈴を持っていくことをおすすめします。
名前 |
猿川温泉スタンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったら工事中でした。