農園直送のブルーベリーかき氷。
はなぶさ有機農園 スイーツキッチンの特徴
農園で採れたブルーベリーを使用したスイーツが絶品です。
季節限定の和栗パフェが濃厚で、大満足の美味しさです。
テラス席で楽しむかき氷は、眺めも良くて格別な体験です。
暑い日にテラスで食べるかき氷🍧暑すぎてすぐに溶けるかき氷🍧屋根はあるものの汗だくで食べるかき氷🍧かき氷は小さめ。1,000円くらいしました。景色は良かったけど涼むとか癒されるとか和むとかとは無縁な1日でした。室内は1つだけテーブルがありました。夕方の風のある日に行くといいかもです!
こちらの農園で採れたさつまいもや栗、ブルーベリーなどパフェやかき氷で頂けます!食後だったので、今回はりんごジュースとブルーベリークリームソーダを頂きました!
農園のカフェなので、自家製ブルーベリーが美味い!天然水の自家製ブルーベリーソースかき氷が絶品です。サッパリ食べれます。👍隣でブルーベリー狩り も出来ます。商品が出て来るのが遅いのが唯一のマイナス点味は間違い無いです。秋は栗が主力品になります。赤城山からの前橋市の眺めが最高です。
季節のジェラート(6月有機ブルーベリー)は、ソルベ(シャーベット)かジェラート(乳製品入り)から選択しカップかコーンを選びます。400円。かき氷はブルーベリーミルク1200円を注文。アルプスの天然氷とのこと。フワフワ氷は最高です!目の前に広がる市内の景色を眺めたり、隣にあるブルーベリー畑を眺めながらボーっと寛げます。初めてだとお店も駐車場も見逃してしまいますが、10台くらいは車も留められるのでご安心を。
サイクリングで赤城山一周をして御褒美に寄りました。閉店間際(15時半過ぎ)でしたが、お目当ての和栗のパフェを食べられました。濃厚な栗のクリームが美味しかったです。一緒に頼んだブルーベリーのクレープもあっさりして美味しかった😄テラス席がほとんどで席からは前橋市街が一望。自転車乗りにとってはテラスで愛車を見ながら美味しいものを食べられるのは有難いです。冬は寒そうですが😅
季節のマロンパフェ、サツマイモのタルト、コーヒーを注文です。開店10分前には三組の待ち人。皆さんマロンパフェ狙い。小雨上がりの少し寒い11:00時、雲が切れてきた眼下の前橋に明るさがさしこみ、ホットする。ここ、店内席が2席程、テラス席で待つ私達に少し寒い秋風が、下から吹き上げる。やってきましたマロンパフェ。これを目指して来るのですね。ホイップクリームをてっぺんに、モンブランクリームの回りに栗、その下にアイス、ゼリーこんな感じ。私のスイーツは、タルトに乗ったクリームの上に、1センチ角程のサツマイモが亀の甲羅みたいに覆っています。共に甘過ぎず美味しい。そして甘い物にはコーヒーが合う。このマロンパフェはまだ進化の途中でしょう。来年のマロンパフェが楽しみです。また来るね。
ブルーベリーのパフェと和栗のパフェを注文。11時過ぎくらいに伺いましたがまだ和栗はありました。上に乗っているブルーベリーは冷凍。和栗のマロンクリーム部分がぬるいので早く食べないと生クリーム部分が溶け出します。美味しくロケーションも良かったのでまた伺いたいです。
ブルーベリーのパフェとかき氷をいただきました。どちらも甘さ控えめで美味しかったです。子供が卵アレルギーなのでパフェに卵が使われていないか尋ねたところ、とても親切な対応をしてくださいました。おかげで息子人生初めてのパフェを食べることができました。可愛い見た目と美味しいクリームにスプーンが止まりませんでした。ありがとうございます。また利用したいと思います。
日曜日の午後に訪れました。空いていました。天気も良く、風も吹いていてとても爽やかな日だったので、少し暑かったですが、気持ちよかったです。かき氷を注文しましたが、お料理の提供まで少し時間がかかった印象でした。かき氷は中にもブルーベリージャム(?)が入っていてとても美味しかったです。再訪マロンミルクのかき氷をいただきました。美味しかったです。
名前 |
はなぶさ有機農園 スイーツキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-212-0193 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

群馬県前橋市にあるカフェです。はなぶさ有機農園が営業しています。季節のフルーツをスィーツにしているようです。テーブル席ですが、基本的に屋外で開放的な雰囲気です。屋根があるので雨でも大丈夫です。駐車場は10台は駐車可能です。