猫たちと共に、六地蔵の庭へ。
大光寺の特徴
真言宗豊山派の本尊、十一面観世音菩薩を祀る寺院です。
美しい庭と六地蔵があり、魅力的な境内です。
猫好きな住職がいるため、境内に猫がいます。
昔のこの辺りは高尾村だったそうで、村の領主の平山氏に関連する真言宗豊山派の寺院との事です。五日市駅からは秋川を挟んで対岸地区となりますので五日市周辺とは違った領主が居たのでしょうか⁉️今は多摩四国八十八箇所となっていて巡礼の対象となっているようです。しかし自分が訪問したのはお彼岸も終わった頃だったので境内には誰も居らずにとても静かな参拝となりました。でも境内はとてもキレイに手入れがされていて気持ちが良い寺院でした。
いつも、落ち葉などが綺麗に掃除されており、良い感じの境内です。
きれいな庭と六地蔵が印象的でした🙇
多摩八十八ヶ所霊場 第60番札所 (本尊)十一面観世音菩薩 (宗派)真言宗豊山派 平成29年3月5日参拝 こちらの住職は猫好きなのか、当日は3匹の猫が出迎えてくれました。参道の手前にかかる橋とその奥の弘法大師像が印象的で、水子供養の為の大きな水子地蔵尊が参道の途中にあります。
名前 |
大光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-596-0306 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2019/12/14拝受 真言宗豊山派。多摩新四国八十八ヶ所霊場第60番札所の御朱印を頂きました。屋根の形状が惚れ惚れするように美しい本堂です。山道入り口は徒歩のみとなっており車の場合は高尾神社の方から入る。春の桜とツツジの時期は美しそうです!