東京ドーム近くの穴場スポット!
ジョナサン 水道橋店の特徴
深夜でも訪れやすい穴場で、混雑を回避できます。
東京ドームシティ近くで、明るい店内が魅力的です。
ボリューム満点かつコスパに優れたメニューが楽しめます。
ごくごく普通のファミレスです。可もなく、不可もなくといった感じ。東京ドームシティの隣なので、休みの日はかなり待ちます。接客も普通です。コスパも普通。ハートランドの瓶ビールを置いているのはポイント高いです。仕事の合間にまた利用したいと思います。
ランチはスープとドリンクバー付きなのでお得ではないかと思います。席スペースはゆったりしています。2022年7月6日追記:ランチが日替わり1種のみになり、ドリンクバー付きもなくなっていました。
ドリンクセット込みで2500円強。高い!店員さんは一生懸命に動かれていました。
白山通りと壱岐坂通りの交差点『紀伊坂下』にあるお店で、東京ドームシティに近い立地となっている。1階はセブンイレブンでコンビニ脇の入り口から2階に階段にて上がる必要がある。客席数はまあまあの数だが、場所柄学校やオフィスが多いので常に一定数の利用がある。さらにドームシティに近いので東京ドームや後楽園ホールでイベントがあるときは大変混雑すると思われる(音楽イベントとか野球とか)。いずれにせよ利便性の良い提供商品の品質が安定しているチェーン店だと思う。定期的なイベント(季節性のある商品提供)もあるので継続して利用しても飽きないのが良い。最後にこのお店はスタッフの対応も悪くない。
JRの駅からは遠いので、ドームイベント時以外は空いており穴場です。
東京ドーム周辺の飲食店はかなり混雑してるが、信号を渡っだけですんなり入れて良かった。店内も、外見より広く蜜とならず良かった。
コロナ禍で、随分朝の来客数が減ってしまったようです。1年ぶりに訪れたのですが、注文がタブレット端末形式になっておりました。ジョナサンでは主食を何種類か選択できるのがいいです。私は目玉焼き朝食に主食としてサラダを選択しました。静かで、店員さんも感じの良い店です。
東京ドームシティの近くにあって便利。ビーフシチューとトロトロオムライスは絶品。
かなり座席のレイアウト変わりました。多く座れます。1人用の席もできました。ただ、お客様が座席に荷物を掛けたら通り抜け出来なくなるので問題かも。ドリンクバーは、以前より良くなってました。
名前 |
ジョナサン 水道橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3868-8588 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

深夜2時頃に伺いました。深夜はメニューが少ないのでパスタなどがなく選ぶ幅が狭くなりますがオクラオーブンとFPを頂きました。オクラは12本ではなく10本で少し勘違いをされているのかなと思いました。フライドポテトは塩多めで味濃く個人的にはちょうど良かったです。ご馳走様でした!