コシ強太麺!
てごね家 笠懸店の特徴
武蔵野うどん風の太麺は、コシの強さが際立つ絶品です。
旨辛肉汁うどんは700円で、コストパフォーマンスも抜群です。
セルフの天ぷらが100円で、気軽に美味しい食事が楽しめます。
麺の見た目が田舎っぺ(太麺コシ強の武蔵野うどん)のうどんに似ていることに興味を持って訪問。注文したのは旨辛肉汁うどん2辛。そんなに食べられないので頼んでませんが、きんぴらや天ぷらなどのサイドメニューは豊富。従業員さんの応対は普通です。写真の見た目から、麺にはかなりのコシを期待していましたがそれほどではなく、誰でも食べやすいかなと思います。冷水での締めはしっかりしてました。つゆは甘口ですが、いろいろな具の旨みが出ていて美味しかった。そして辛味きいた立ち上る湯気でむせつつ 汁を飲みました(笑)冷たいメニューがもっとあれば良かった(温冷どちらもOKのような)いろいろ考慮しても値段は少し割高かな。もし次に来るとしたら今度は冷やしを食べてみるつもりです。
平日お昼に来店しました。初めてでしたので、とりあえず1番人気の「旨辛肉うどん」を注文しました。辛さを選べるみたいで、は2辛にしてみました!※1辛は唐辛子1杯分と言ってましたが、小さじなのか小さいスプーンなのか聞き忘れました💦天ぷらは食券購入だけではなく、お賽銭箱に入れて購入も出来る感じです。今回はちくわと舞茸を購入しました。数分して商品が届きました。見てわかるコシが凄い……食べてみてもコシがあって美味しかったです。私は少し辛いの大丈夫な人間です。最初は辛過ぎるかと感じましたが、段々と癖になりました。笑皆さん書いている通り、現金のみと言うのと道路工事している関係もあって入りにくかったりします。後は平日限定ランチメニューとかあると良いかなと思いました!次回も来店したいなと思えました!ご馳走様でした!
邑楽店からの2号店。ランチタイムのみの営業は一緒だけど、ここは邑楽店と違い日曜日も営業してます。邑楽店に比べると近場なので良いです。基本的には変わらないけど、何んか邑楽店と微妙に違うような…?コシが強く癖になるのは邑楽店と一緒ですね!学生は麺大盛りが無料らしいのでお得かも。スタッフの皆さんも明るく感じ良いですね。
旨辛肉汁うどん+10辛肉汁うどんなのに、肉が少なすぎる女性従業員しか居ないので会話がうるさい追記久々の訪問。旨辛肉特盛。やはり今まで食べた肉汁うどんの中では圧倒的に肉が少ない。油揚げだらけ。肉増しにして普通位になるのか?3度目の訪問は個人的にはないです。
麺はコシ有り大変美味しい😋天ぷらも100円均一なのでコスパ良し👍定員さんもみんな仲良さそうで、ひとりで入ったのですがとても気兼ねなく食事が出来ました👌また来ます🍽
歯ごたえバッグンのうどんでした。田舎風の付け汁が何ともうどんとの相性がバッチリでした…一年前は。2021の夏に伺った時にはショックでした!コロナの影響か天ぷらが…特に舞茸が凄く小さくてショボくて損した気持ちになりました。もう行く気にならないかなぁ〜
ここの辛旨は絶品。中毒性があるので要注意!!私は2辛だとむせてしまうので1辛です。ただうどん屋にしては少し料金が高く、大盛と天ぷら一つ追加で1000円になってしまうのは少しマイナス点。それでも辛旨食べたさに多いときには毎週行ってしまう…11:00~15:00までなので要注意!!(テイクアウトあり)
人気No.2の旨塩うどんを食べましたが美味しかった。量も多く満足。うどんは太くシッカリコシがあるので漬け汁に入れるのが大変なくらい。胡椒を入れて食べると美味しい。
昼のテイクアウトで利用。TELの対応も良く、とても美味しいうどん屋。旨辛は1〜5まであり辛いのが苦手なら1の半辛で充分。
名前 |
てごね家 笠懸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-46-8940 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

肉汁うどんをいただきました。汁の味は濃すぎず、薄すぎずうどんの腰とマッチして、美味しくいただきました。肉の量が少し少ないかな?程度で全体的にバランスがとれた一杯でした。うどん湯もあって食べ終わってからも満喫できました!