香り高いかりんラーメンの幸。
中華食堂 華鈴の特徴
かりんラーメンは香りにこだわり、ボリューム満点で満足感抜群です。
中華料理がリーズナブルに楽しめ、メニューの多様性も魅力的です。
担々麺や麻婆スタミナ餃子など、絶品の一品料理が揃っています。
凄い活気のある、千葉県らしい味濃いめのお料理達でした。全て美味しかった。女性スタッフが3名手際よく声を掛け合いながら無駄なくテキパキうごいている姿が素晴らしいと思いました。厨房が見える2人席に座りましたのでずーっと見ていました。とろみラーメンを頼みました。麺がモチモチしていて美味しかった。餃子は野菜多めで皮は薄くあっさりしていてこれもまた美味しかった〜。ガーリックチャーハン麻婆豆腐最高でした。また伺います!
☆2024.5.29☆゚+・かりんラーメン・華ランチ(ミニ生姜焼き丼)気まぐれで新規開拓。お店の前はこれまで何度も何度も通っているけど、あまり気に掛けていなかったお店です。でも村田製麺さんの記事(インスタ、Facebook)にたまに出てくるお店なので、一度行ってみたいとは思っていました。初訪問なので、店名を冠した『かりんラーメン』を選択。事前情報もあって、これがネギラーメンだということは分かっていましたけど、どんなネギラーメンなのか❓ 実物を見てみないと分かりません。めっちゃ楽しみでした🎵メニューの写真から、ネギが若干少なめに感じたので、ネギを倍にできるシステムがないのか聞いてみたんですけど、無いとのことでした。トッピングメニューにネギはありましたけど、白いままのネギが乗るだけとのことだったので、それはやめておきました😵💦出てきたラーメンは、まず丼が大きかったです。メニューの写真を見て、もう少し小ぶりの丼だと勝手に思い込んでいたので、ネギが少なく感じたようです。ネギは笹切りで、切り落とし等のチャーシューが多めに和えられていました。ネギは写真で確認できるよりも量が多かったです。スープの中にもネギが隠れているんですよ。ネギラーメンを食べ慣れていない人には、そのせいでスープが冷めると思い、抵抗のある人もいるかもしれませんけど、ネギラーメン大好き人間の自分には大歓迎です🎵スープはおそらく基本の醤油味のスープ(未食)だと思います。麺は中太の縮れ麺で、最初から硬めに茹で上げられていました。もちろん村田製麺製です。プリプリして喉越しも最高でした。総合的に、大変美味しいネギラーメンでした😃✌あと、平日限定でお得なランチセットがあったので、それも注文しました。華ランチと鈴ランチの2種類がありましたけど、これはどうやら日替わりのようで、本日の華ランチは『ミニ生姜焼き丼』でした。ところがですね、+260円という価格と「ミニ」の文字から想像した大きさではありませんでした。もちろん通常サイズと比べたらミニでしょうけど、ラーメン自体もボリュームがあったので、帰宅後晩ご飯を食べなければいけないのに、お腹いっぱいになってしまいました😵💦他にも『タンタンメン』や『ネギ冷やし』という気になるラーメンがあったので、またそのうち食べに行こうと思います。
初めて伺いましたが店員さんがテキパキしてて気持ちの良いお店です。大人数から一人でも行きやすい中華屋さんです!
良い感じです。椿海平野の真っ只中、ナリタヤやレアな日本酒で有名なセブンの近くの市道沿いにあります。青椒肉絲と焼餃子を頂きました。青椒肉絲はお値段の割にとても量が多めです。青椒肉絲の特徴のタンパク質と野菜メインのため多くてもパクパクと行くことができます。それに比して中華スープはあっさりとして美味しいです。焼餃子は、あんは香辛料が少しきいて、ジューシーで美味しいです。火の通りもあまりアツアツ過ぎず、かと言ってきちんと火が通っていて、とても味わい深くかなり吟味されて作られていると思います。ご飯が進むように、青椒肉絲の味付けは少ししっかり目です。日本人のシェフのようでやはり、安心痕があります。サービスもとても丁寧で良い感じです。
かりんラーメン半麺メンマ、ネギ、もやしニラチャーシュー華の鈴と書いて「かりん」と読みます🔔店名が入ったメニューは間違いない説に従い、かりんラーメンを注文🍜ベースはネギラーで香りにこだわっているとの表記あり🐽麺は半分にして野菜系のトッピングを追加🥗カロリーオフでヘルシー\u0026野菜摂取の意識高い系の注文😏おっと豚も注文せねば❗ニラチャーシューもお願いしました🙏ネギチャーは350円なので少量予想でしたが、思いの外ボリュームあり😆短冊状の豚\u0026シャキシャキもやし\u0026しっとりニラの旨コラボ🤤ラーメン着丼〜🍜トッピングは別皿提供〜トッピングの量が多いです🤣これは予想外すぎる🤣ヤサイノップとしては嬉しい限り🙏しかも、もやしが炒め\u0026ちょい塩気ありの野菜炒めですやん😍ラーメンからフワっと良い香りがしてきました🐽この香りはネギや❗白\u0026青ネギや❗ホワイトブルー‼️ネギの中に細切りのチャーシューあり🐷ありがたや🙏ありがたや🙏スープは醤油ベースで出汁感もしっかり👍美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
初めての来店。チャーシューメン!肉厚!麺はやや細ちぢれ!スープはやや濃い目?ガーリックチャーハン!程よいガーリック!パラパラ炒飯!餃子はやや小ぶりサイズ?味旨し!釣りの帰り道で利用しました。ボウズ!
担々麺を頂きました。細い縮れ麺でスープも美味しく大満足です。駐車場も広くて止めやすかったです。
テイクアウトで利用することが多いですすぐ出来るし味は美味しい!けど全体的に普通の中華よりも油が多すぎて…もう少し油の量を減らして欲しいあと餃子の味がしょっぱい。
華鈴ラーメンを食べました。ネギの食べごたえとちょっとピリ辛のスープが程よく美味しいです。
名前 |
中華食堂 華鈴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-62-5859 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/chuukasyokudoukarin?utm_medium=copy_link |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店のドアは1つ目が引き戸の2つ目がタッチ式自動扉でドア同士の間右側に喫煙スペースもあって、一服したい人にも優しいです。店内は入って右側が二人用のテーブルが3つとカウンター席3席位、入ってすぐが大体4人席のテーブルが4つ位と、奥には座敷で6人から8人位が座れるテーブルが4つ位でした。今回、豚生姜焼き定食を頼みましたが結構なボリュームで890円で味はしっかり目なのでご飯を食べる箸がすすみます。(因みに定食の内容は、ご飯・メインおかず・中華スープ・冷奴)定食は大体が890円で餃子は1皿(6個)400円位でした。