大原の地で味わう新鮮伊勢海老。
夷隅東部漁協直営食堂・直売所「いさばや」の特徴
大原漁港内の新鮮な伊勢海老を自分で選んで調理してもらえる、特別感があります。
伊勢エビの姿焼きが目の前で焼かれる楽しみと、リーズナブルに味わえるのが魅力的です。
タコ飯や刺身も新鮮で美味しく、家族全員が満足できる料理のクオリティです。
大原駅から平坦で徒歩20分位の道のりです。地タコの天ぷら定食を注文、とても良い食感と味だと思います。又、サザエをクール便で発送(本体+箱代+今回80サイズの送料)、細かい注文を聞いて貰えて助かりました。
大原の朝市に行った時に知ったお店です。朝市に行った時はその中で食事をしていたので一度行ってみたいと思っていました。店内はお土産と食堂になっており先に注文をして席に案内されます。お会計は帰りに支払います。クレジットカード等使用でしました。大原と言えばタコ、家族皆タコが大好きなのでタコご飯を頂きました。美味しかったです。
伊勢海老の定食が売り切れていて、刺身定食を食べました。さすが、漁港にあるお店だけあって美味しかったです。何を頼んでも間違いないと思います。
大原 海の朝市の駐車場の一角にある、比較的新しい食堂兼直売所。シーズンによるが、目の前で水揚げされたタコや伊勢海老や地魚料理の定食が食べられる。茹でたてのタコは味と歯ごたえがシッカリしていて美味しい。店員の愛想は良くも悪くもない。
伊勢海老を食べたくなり検索して訪問伊勢海老はグラム売りで4
伊勢えび安かったです。g800円。
味は星5でもいいのですが、御前・定食の満足感不足で星-1、店内の注文システムが不親切なところで-1という感じです。満足感は単純に量です。せめてご飯大盛り+200とかあっても良さそうなものです。注文システムは既にレビューがありますが、空いた席に並んでいない客が勝手に座る始末です。小さな看板ひとつあればいい話ですが、床にテープが貼ってるだけ、といっても過言ではないです。注文係があっちこっち歩き回るなら、もう少しなんとかしましょう。
伊勢エビの旬って事で 遠征して 検索した結果こちらの食堂がお薦めに 14時前後に伺い 昼食時のピークも過ぎて 店内は空いてました伊勢エビの姿焼きを注文 水槽から活きの良いのを選んで計りへ 大きさは中辺り 計り売りで230g位 約2300円 都内でこのお値段は無いかと目の前でかわいい店員さんがグリルで焼いてくれるのでお薦めです他、伊勢エビ天丼3000円タコ飯セットの刺身定食1700円お値段多少張りますが 伊勢エビは身もプリプリで美味しく頂きました。
伊勢海老は300g以上は大満足です!造りと焼き両方食べましたが、焼きのが海老の甘さが引き立ってオススメです!また行きたいです!
名前 |
夷隅東部漁協直営食堂・直売所「いさばや」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-64-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

訪問日:2022/9/11(日)駐車場:砂利ですが、広い駐車場トイレ:綺麗です。安心して利用できます。私は、たこ飯御膳、連れは、海鮮丼御膳をいただきました。たこ飯のたこ、柔らかくてとても美味しかったです。地物の刺身もばっちりです。13時頃到着しましたが、何組か待っていました。順番表は無いので並んで待つ必要があります。テーブルに案内される時に注文します。並んで待つ間に何を食べるか決めます。水・お茶は、給茶機で自分で入れます。紙コップ。せめて、吉野家のように湯呑とコップが良いと思いました。