大原で味わう絶品伊勢海老料理。
伊勢海老旅館 伝九郎の特徴
大原の船釣りに便利で、釣り客を多く受け入れています。
新鮮な魚を使ったクエラーメンが千円と非常にお得です。
伊勢海老料理が豊富で、地元の食材を活かした工夫が見られます。
美味しいお刺身が食べたくて一泊しました。ヒラメのエンガワのお刺身が驚くほど美味しかったです。(今まで回転寿司でしか食べたことがなかったので…全くの別物でした)お風呂も24時間入れるのはありがたかったです。トイレは古い公共施設みたいな感じで、夜に入るのは少し怖かったです。また、冬場は寒そうでした。ご飯は満点なので、近場で美味しい海鮮が食べたい人にお勧めです。
年末年始の7人家族旅行でお世話になりました。食事は1階の大広間で。椅子席で、お年寄りも安心。客室は2階ですが、エスカレータやエレベーターはありません。お風呂は24時間ですが、少しぬるめ。シャワーは熱々なので自分的には問題なし。カランは4人分有りますが、同時に2人入浴でも浴槽は狭めかなと思いました。お食事は文句無しで美味しいです。スタッフの皆様にも大変良くしていただきました。感謝。
料理はおいしいが、それ以外は値段相応です。料理と現地でのイベントが目的の方におすすめです。トイレと風呂は共同なので神経質な方は遠慮した方がいいでしよう。
大原で船釣りならここですね。24時間入浴可は有難いです。夜中起きての釣行前一風呂は格別です。
毎年、ここ伝九郎さんを利用させて貰う様になりました。いすみ大原港も近く、地元OLとご夫婦に人気の船頭の台所が繁盛していたりしてお手軽に癒しの観光も出来てほっとする感じが好きです。
前日に予約を入れて初訪問。この日は「俺の大鮃」と「金目鯛」の二種類でした。紫色に髪の毛を染めた、かわいいお母さんが注文を取りに来られて、この日は「俺の大鮃」と「金目鯛」の二種類との事。私は「俺の大鮃」にしました。店内のテレビでは北京オリンピックのカーリング日本代表の試合が流れ、ゆったりとした時間が過ぎます。ほどなくしてお母さんが、鮃と金目鯛の握りを持って来てくれました。その後、「サービスね」と言って、ブリと鮃のエンガワがそれぞれ3枚乗った小皿も持って来てくれました。サービス満点!!ラーメンが運ばれて来て、まずは黄金色に輝く美しいスープを一口。磯の薫りが微かに香る滋味深いお味でノド越し良いスープがとても美味。具にはスープの熱が入り本生になった鮃の切り身がゴロゴロと。この内容で1000円は安すぎ…。食後、店主さんとお母様とお話ができ、とてもアットホームで居心地の良いお店で、毎週でも通いたいと思いました。店主さん、船酔いに負けずまた美味しいお魚を釣って、ラーメンを食べさせて下さいね。ごちそうさまでした。
かなりのこだわりのあるお店です。基本は塩ラーメン一択、しかも毎回釣れた魚がメニューになります。今回はクエとフグの塩ラーメン+鮨もクエとフグです。(合わせて¥1000)
釣りをするお客さんが多いそうです。和式の部屋も最高でした。夜ご飯の新鮮な魚料理も凄く美味しかったです。御馳走様でした。
クエラーメンに握り2貫で千円はこの新鮮な魚で激安ですね。ラーメンの味も本格的ですよ。
名前 |
伊勢海老旅館 伝九郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-62-0912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普段の飲み仲間とたまには東京以外でと訪れました。少し年期の入った外観ですが、中は比較的きちんと維持されていて清潔でした。おかみも中居さんも気さくで親しみやすい方たちでした。スタンダードの料金の選択でしたが、料理が期待をはるかに上回りました。熱い茶碗蒸し、おつくりなどガッツリでビール、日本酒としっかり出来上がったところで出てきたぶり兜煮の大きさ仰天。お腹がいっぱいでも入るおいしさでした。また機会があれば訪れたい旅館です。