漁港の味、たこ釜飯と伊勢海老。
船頭の台所の特徴
伊勢海老とタコ釜飯が自慢の大人気シーフード店です。
釣り船業を営む家族が経営する新鮮な海鮮料理が楽しめます。
釜飯は炊きたてで、あらだし吸い物との相性抜群の逸品です。
大原の店は赤身より白身の刺身を出すところが多い?刺身定食の白身率が高い気がします。勝浦は鰹等赤身率が高い気がします。
バイクで向かったのが『船頭の台所』タコ釜飯は、お焦げが最高でした。その他、刺身三点盛 げそ天イカなめろう天ぷらも美味しかったです。後に大原漁港の朝市で伊勢海老汁を食してから入店。頂いたのが刺身の三点盛り、煮魚あら煮、なめろう天ぷら、ふぐ唐揚げは、鮮度抜群でした。
釣りの帰りに寄りました。普段私がやらない釣りもので、いかなめろうの天ぷらとフグとの天ぷら両方を定食で食べたいのですが、と伝えたところ相盛りにしてくれました。(お刺身はエキストラです。私は釣れませんでしたが、ボウズもキンメもウマウマです)とても美味しい昼食で嬉しく楽しく頂きました!非常に家庭的なお店です。船頭の台所という店名の通り、釣船の親方のおうちでご飯を食べると思っていけば良いんじゃないかな。両親をつれて一緒にごはんをたべたいな!と感じました。見える景色も親方、おかみさんとのちょっとした会話もごちそうです。ごちそうさまでした😊
名物のたこ釜飯、イカのなめろう天ぷらをいただきました。たこ釜飯は目の前で約25分(固形燃料が消えるまで)炊き上げます。出来たて熱々の釜めしで、タコもたっぷり入っています。出汁が効いていて本当に美味しかったです。イカのなめろう天ぷらもサクサクしていて美味しかったです。
釜飯を頼みました。席で釜飯の火が消えるまで待つのですが、いい匂いがして火が消えるのを待ちきれませんでした。(ちゃんと待ちました❕)出来上がるまではお刺身や焼き魚をいただきました。どれも美味しかったです!私は特に焼き魚が好きでした。海が見えるのも嬉しかったです🌊(写真は友達が頼んだ海鮮丼と私が食べた釜飯です。)
伊勢海老の本場だが、仕事で近くまで来た際の昼食だったので少し控えて“イワシとイカなめろうの天ぷら定食”を注文。珍しさもありとっても美味しかった。今度は是非プライベートで伊勢海老を行ってみたい!
気になっていたところですが、初めて行ってみました!平日昼に来訪★駐車場店舗前に数台、ちょっと狭め。★店は二階、急な階段またはエレベーター。★バリアフリー考えてくれていてエレベーターの他に多目的トイレもあり。★店自体はそれほど広くない★食事美味しかったです。★タコ釜飯、あら煮、刺し身を食べました★釜飯は出てくるのは早いですが、燃料の火が消えてから、とのことで、かなり時間かかります(笑)時間に余裕を持って!★あら煮大きかった全体に満足しました。お値段は定食類千円ちょい。
大原の漁港にある、鮮魚レストラン。週末は大分混みます。お刺し身3点盛り定食を頂きました。白身魚それぞれ、歯ごたえが有り美味しいです。ただ、注文して50分待ったのはいただけず。先におおよその時間が分かれば良いのですが。
調べたら出てきたこのお店。ネーミングが良い感じ、海を見ながらのランチタイム。やはりここまで来たら海鮮しかない。名物の釜飯、煮魚、揚げ物、刺身とりあえず全部注文。刺身は鮮度が良く美味い!全般的に合格点の店かな〜もう少しボリュームかあったほうが船頭という感じかも。うん、気になるのはそこだけかな。アブラボウズの煮付けは美味しゅうございました。
名前 |
船頭の台所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-62-0351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伊勢海老のお刺身(¥7,000)とたこ釜飯とアワビの釜飯を食べて大満足です。伊勢海老の頭で味噌汁も作ってもらえます。これだけ食べて2人で¥10,080はコスパ最高です。後から聞いたらイカのなめろうの天ぷらが美味しいとの事。今回は食べれなかったのでリベンジします。