伊香保温泉で懐かしの昭和体験。
伊香保グランドホテルの特徴
伊香保温泉街に位置する、規模の大きな宿泊施設である。
客室は和洋室でシングルベッドとダブルベッドが揃っている。
昭和の雰囲気漂う大浴場やレトロゲームコーナーが楽しめる。
意外と部屋が広くてびっくり。喫煙部屋もあったのでありがたかった。料理は凄い満足はできないけど金額相応かな🙋温泉は良かった。カラオケルーム1時間貸し切りは良かった🙋レトロゲームや普通のゲームセンターも良かった🙋サービスは普通の感じだが売店のおばちゃんにポイント一つ。
混雑を嫌い、平日に利用させていただきました。チェックイン時間の30分前にホテルに行きましたが、ロビーに入ってビックリしました。人、人、人…想像を絶するほどの宿泊客でごった返してました。おかげで列に並んでからチェックインの受付までにかかった時間が20分以上…混雑嫌いな自分は正直ここでかなり辟易しました。ホテル自体はかなり古っぽいのですが、内装はとても凝っており品を感じました。部屋は予約時に承知してましたが、景観は✖でした。ちょっと高い所にあるブラインドを上げて外を見てもホテルの一部が見えるだけ。部屋の設備もお世辞にも良いとは程遠いものでしたが、元々眠るだけの部屋ということで割り切っていました。また、こちらのホテルには隣接してる黄金の湯館が無料で利用できます。(詳細は黄金の湯館のレビューで)食事に関しては昼夜ともにそこそこ品数が多い上に味が良く、炙り寿司五貫盛りは正に絶品でした。また夕食時はアルコールが飲み放題です。ちなみにホテル周辺には自分が見た限りでは飲食店はほとんどありません。車があるなら別ですが、ホテル内で食事をするのが賢明だと思います。
ロビーは、、豪華で綺麗部屋は、和洋室でシングルベッドとダブルベットが1台ずつ。綺麗。景色も良い。トイレはなんとなく、臭い。風呂は、黄金湯が別館にあり無料ですが、地下通路を通り遠い。ホテルの風呂は、内湯のみ。伊香保温泉でgood 。食事は、まあまあ。
とても古いホテルでした。レトロゲーム、カラオケ、卓球等があり、10円でできるラムネ取りクレーンなどもあるので子供は喜んでいました。大浴場ではコロナ対策のためドライヤーが使用出来ず、部屋で髪を乾かすようになっていたりマッサージ等もコロナ対策で営業していませんでした。アメニティは歯ブラシのみで、バスタオルと浴用タオルが1人1枚ずつ。館内で持ち歩く用の巾着とかがあればよかったかな。
リーズナブルなホテルと言うことで、初めて利用しました。安い部屋は景観が望めない、と書いてあったので、少し高い特別室を選んでみました。お部屋は大変広く、ホントにこの料金でいいんですか?と思いました。眺めは赤城山が一望でき、開放的です。窓を開ければ、涼しい風が入って来て、8月始めだと言うのに快適で、暑がりの私がエアコンを一度も使用せずにいられました。これならば、値段を考えると普通のお部屋よりもお得で、こちらのほうがオススメです。お風呂は、黄金の湯館も利用出来るので、いろいろ楽しめます。とても気持ち良く入れました。食事はバイキングで、気軽に好きな物が食べられます。値段を考えると、満足出来る内容でした。伊香保を訪れた時は、またこちらの特別室を利用したいと思いました。
風呂は良いですよ。食事のバイキングはまあまあ。ビールとお酒が飲み放題なのが目的です。ビールを浴びるほど飲めるので行きました。
大浴場とか宴会場とかゲームコーナーとか、あらゆるものが昭和なたたずまいです。まあ、落ち着きます。温泉は別館のほう(日帰り湯)がきれいになっていて、露天風呂もあります。値段もリーズナブルですし、一泊旅行には手ごろではないでしょうか。
食事は口コミで低評価する人もいますが、言うほど悪くありません。モツ煮やひも川うどんなど、上州名物もあります。ライブキッチンこそありませんが、品数も豊富です。普通に美味しかったです♪土日で一万円以下なんですから、御の字です。お風呂は、「源泉かけ流し」とHPにはありますが、僕が15時過ぎチェックイン後すぐ入ったときは、とても塩素臭かったんですよねー…清掃時の消毒剤が残ってたのかな?これで温泉が「伊香保露天風呂」と同じ泉質なら言う事なしですが、伊香保温泉ならではの鉄臭さはほとんど感じませんでした。腰掛けや桶は、垢でざらつく事もなかったので、しっかり清掃がされている印象を受けました。サウナが復活したら、再訪もアリですね。
昭和の時代のホテルです。約15年振りに行きましたがコロナの影響だと思いますが空いてました。レトロゲーム横丁はとても懐かしいかったです。
名前 |
伊香保グランドホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-061-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2022/10/14 宿泊1名での宿泊により部屋はビジネスタイプとなります。ホテル自体大きくロビー等何処となく昭和レトロな感じが良い雰囲気となっていました。食事は、夕・朝食共にバイキング。思っていた以上に品数があり、豚ヒレ肉フェア開催中もあり十分に満足でした。飲み放題のアルコールも良いね。お風呂は、流石伊香保。黄金の湯の効果か湯上がり時体が熱く少し逆上せてしまいました。ホテルより伊香保の石段まで徒歩で見学に行きましたが、片道約800メートルほどでした。いい汗かきました。