川が流れる田舎キャンプ場。
町営温川(ぬるがわ)キャンプ場の特徴
敷地内には木々が立ち並び、川が流れていて自然豊かです。
バンガローの予約ができ、雨天時も快適に過ごせます。
一日10張の限定受付で静かな環境を提供しています。
雨天を想定してバンガローを予約しました。部屋の中もきれいでしたし、何と言ってもこの値段で広いバルコニーがついていました。お天気に恵まれたのですが、仮に雨天の場合でも外で心配なく調理が可能です。穴場です。また利用したいと思います。
久々の訪問コロナ禍であることもあり、自分を除けば一張りのテントのみ。夜半に強い雨が降ったもののそれまでは、自然の音の中でゆっくりと過ごさせて頂きました。付加価値の上がる施設はありませんがゆったりとした時間は格別ですまた、行きたいと思えるキャンプ場でした。
敷地内に小川も流れていて、遊ぶところに困らなそう。林の中でのんびりできます。炊事棟とトイレも、きれいでした。
お盆休みにソロキャンンプで利用させていただきました。コロナの影響で10組限定、コテージ、釣り堀、器材の貸出、物品販売等は行われていませんでしたが、皆さん広いサイトに間隔開けて設営していたので、のんびり静かに過ごせてよかったです。
コロナで1日10張のみ受付でした。入口はマップで見えるキャンプ場のマークの東400メートル手前の国道沿いの道から川方向に降り、河川工事の現場の奥の奥です。車両侵入禁止の看板がキャンプ場入り口にありますが管理人さん的に関係ないようでした。キャンプ場の中の小川は車で渡って奥まで行けます。
静かで川遊びが出来ますが虫刺されに注意。
サイト内は木々が立ち並び川が横を流れバンガローもある田舎キャンプ場。湧き水を引いているので飲料水は使い放題。欠点は国道からキャンプ場へと降りる道の入り口が判りづらいので注意が必要 温泉、風呂はない。
すごく良い所でした。管理人さんも親切です。
名前 |
町営温川(ぬるがわ)キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/kankou/contents/1204127587771/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子どものころ、板橋区民がキャンプに来たとき、クワガタ虫を差し上げに行って、スイカをもらった記憶があります。