激増し餃子と酢豚で満腹!
餃子の王将 印西牧の原店の特徴
極王炒飯ややみつきになる醤油味の焼きそばが楽しめます。
店内は広々としており、落ち着いた雰囲気で食事ができます。
他店でも定番の広東麺が指定すればオーダー可能で好評です。
ランチに利用。いつも活気に溢れてる王将のイメージだけど完全なマンパワー不足。ようやく提供された料理も冷めてしまっていた。人手不足の深刻さを感じた。
2022年5月18日(水)昨日の夜のTVを観て、サンドウィッチマン伊達ちゃんが醤油味の焼きそばをベタ褒めしていたので、つられて訪問まずはにんにく🧄激増し餃子酢豚(ジャストサイズ)油淋鶏(ジャストサイズ)焼きそば(醤油味)アサヒドライゼロをオーダー酢豚のタレ+油淋鶏のタレを餃子に絡める旨し!!追加で鶏唐揚(ジャストサイズ)これも先のタレで旨い!醤油焼きそば…きっともう食べません味わいが乏しいというか、薄味すぎというか…責めて出汁が効いていれば…更に追加でデザート胡麻団子(1個)杏仁豆腐はい旨い!2022年10月14日(金)ちゃんぽん餃子ちゃんぽんがメチャクチャ旨かった餃子はいつも通りゆず風味のタレを貰い、飽きないように2022年12月9日(金)安定してうまいシークヮーサーサワーがすごく好みの味。
大変結構。近隣の店舗(西白井店、千葉ニュータウン中央店)と比べて頭一つ抜きん出ている。炒飯が最高、ラーメン、餃子も旨い。
平日のランチに行きましたが、おそらくスタッフさんが少なく、食後の食器を片すまで手が回らない感じで....結構忙しそうでした。ちょっと待ちましたが、味は安定の王将さん。美味しかったです!
席の案内が全くされず、来店者の皆様待ちぼうけでした。私が行った時は3組が既に店内で食事中であとは空席。※別の方の2年前の投稿で全く同じ投稿がありました※ウェイティングボードを全く見に来てないので何人待ちかも把握出来てなそうでした。※少なくとも私の立って待っていた時原因はコロナでスタッフ減との事で輻輳と記載有りしょうがないので千葉NTの王将に移動しましたが、同じ貼り紙(人員が不足の旨)されてましたが、ほぼ満席でしたが、すぐに案内され提供もすぐでした。※食べれてないので味の評価ではありません。
天津飯 行けばやっぱり頼んでしまう。定番の味。
皆さん書いてますが土日はすごい混みますおひとりさまのことが多い私はちょっと入りづらいことも…あと、メニューにはありませんが他店定番メニュー「広東麺」は言えば注文出来ますよ!プチ情報でしたー。
takeoutの【餃子、唐揚げチャーハンのお弁当】を買って帰りました。名前にある【餃子】はまあ美味しいかと思います。ただ、チャーハンは普通ではなくて、どちらかと言うと美味しいとは思いませんでしたので、この評価をしました。
千葉ニュータウンのお店も行きますが、一度行くと一年くらい行きたくなくなります。浅草橋や新橋で食べる味、全体的なサービスレベルが低いです。家族連れで満席になることが多いので安心しているのかも。たぶん今年は絶対に行きません。
名前 |
餃子の王将 印西牧の原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-48-5231 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2138/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

極王炒飯という、鮭炒飯をメインで頂きました。王将って、すごく家庭的な味がしますよね。まるで自分が作った料理のように親近感あります。(ほめてる)ちなみに王将といえば餃子ですが、にんにくの代わりに生姜たっぷりのものを頂いてみたところ、これが案外インパクトあって旨い!オススメ。