ボリューム満点!
とんかつ山本の特徴
肉厚でボリューム満点なとんかつが魅力です。
地元の方々に愛されている名店です。
自家製のサラダや激旨の味噌汁も大好評です。
大きくて肉厚のとんかつをいただきました。美味しくてお腹いっぱいです。味噌汁には柚子が入っていて風味がいいです。辛子もたっぷり。ご年配のご主人と女将さんがやっているお店で、地元の方に愛されています。お客とご主人、女将さんの話が面白くて、アットホームで優しい雰囲気のお店でした。そんな場に同席できて、私まで幸せな気持ちになりました。海産物が美味しい地域ですが、とんかつ屋にもいいお店があります。再訪、今日も美味しくいただきました。小さなお店ですが、地元の方々がよく顔を出しています。女将さんとお客さんのやり取りが面白くて思わず笑ってしまいます。とんかつは肉厚、地元の人々から愛されるお店です。
土曜日の13時過ぎに伺いました。お店の名前は「とんかつ山本」ですが、生姜焼きが美味しいとの事だったのでそちらを頂きました。生姜がガッツリ効いた生姜焼きで、とても美味しかったです。味噌汁も生姜が利いているのか、飲むと体の中から暖かくなるような味でした。メニューにはトンカツももちろん有ったので、次はトンカツを食べにいきたいと思います。
今回は、生姜焼き定食と、海老フライ定食を頂きました。お初の生姜焼きは、生姜も効いていて一味らしき物が入っていて、ピリッとして美味しかったてす。メニューを良く見たら、辛味無しにも出来るようなので、次はそちらも食べてみようと思います。海老フライは∞リピートです。間違いない美味しさとボリュームです。そして、やはり両方とも、食べ切れずお持ち帰りしました。お味噌汁も、変わった薬味?が入っていてとても美味しかったです。(こちら、自宅で直ぐに真似して作りました)
御宿で波乗りからの帰りに寄らせて頂きました。今日の海は寒かった🥶カツ定食 1,400也 を注文肉厚とんかつ登場しました。脂身がとても甘く美味しので、塩で頂きました。友人は生姜焼き定食 1,400也 こちらも脂身も美味。
ここでの口コミを見て、楽しみにして東京都からわざわざここだけのために平日開店時に訪れました。ロースカツ定食(¥2,300)を注文、20分ほどで提供。大きく厚みのあるカツで縦だけではなく横にもカットされていて、余計なお世話っと思いつつ食べました。(笑)銘柄豚らしいですが、値段に見合うだけの特段美味しい肉とも思えず、小間切れのせいか食べ進める間にも冷めていくカツ、段々と肉が固くなってきて、衣の下側もアブラでべちょべちょになって最後の方は飽きが来てやっと完食しました。支払い金額に納得出来なかったのは食事程度では初めてのことです。高評価で口コミに書かれていたカレー風味のポテサラも普通だし、赤味噌系のみそ汁も柚子の風味はひと工夫ではあるもののそれ以上でもなく、キャベツの量も少ない。口コミを参考に行った飲食店で初めてのガッカリ店でした。驚いたのはお冷やで2ℓペットボトル(中身は水道水っぽい)をテーブルに置かれたこと。田舎のおじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったかのよう…飲食店とは思えないもてなし(?)でした。結論としては、昔ながらの田舎の普通のとんかつ屋さんでした。もう一度、今度は生姜焼き定食にチャレンジしてみます。
美味しくて、ボリューミー!料理の独創性が高い。・カツ1400円とは思えない分厚さ。大満足。豚は分厚いだけでなく、柔らかい!あまみもある。衣はさくさく。かなり美味しい。・生姜焼き生姜の味がかなりつよい。そして、唐辛子のピリ辛。相性抜群。癖になる味。ごはんがすすむ。結構辛いが、本当に美味しい。・もつ煮こちらもなかなかの量。もつがゴロゴロ入っている。よく煮込まれており、美味しい。常連さんは持ち帰りをしていた。・お味噌汁細かい豚肉が入っており、甘い。そして、柚子がアクセントになっている。・ポテトサラダなんとからし味。絶妙な辛さが食欲を増加させる。・注文カツ定食 1400円生姜焼き定食 1400円もつ煮 700円。
20年振りぐらいに伺いました。旦那さんも奥さんも変わらず元気で嬉しかった。でも、なくなってしまうと困るので跡取りがいるのか心配です。写真はロースカツ定食。ポテサラがカラシ優し目になった様な気はしましたが相変わらずのゆずの入った味噌汁やとんかつも絶品でした。ゆずの味噌汁と白米だけでおなかいっぱいにしてみたいなぁ😍また伺います。
とっても美味しかったです!前回のとき、ヒレカツ定食とロースカツ定食とにしたところ……ものすごいボリュームだったので、カツ定食と生姜焼き定食にしてみました。どちらもボリュームたっぷりで美味しかった。生姜焼きは、ちょっとピリ辛なので、辛いの苦手な人はつらいかも?でも、次回はやっぱりヒレカツ食べたいと思います👍
2022.5.15訪問。美味しいとんかつを求め勝浦市の【とんかつ 山本】に1時間以上かけて下道で向かい、「ロースかつ定食」にカミさんは昨日も食べたはずの「エビフライ定食(ご飯・キャベツ少な目)」を注文。店内は地元の方々でほぼ満席で、差し入れ(カツオ一本😳)など持って訪れる地元密着のアットホームなお店!先客の料理が配膳し終わり、少し経ってからカミさんのエビフライが到着!太くて立派なエビ2本に夫婦でテンション上がっていると、遅れてロースかつも到着!こちらも中々のボリュームの肉厚なかつで、テンション上がりながらも食べ切れるか心配となってしまい、カミさんに手伝ってもらいながら、無事残さず食べる事が出来ました😅お腹も一杯となり、肉厚でジューシーなとんかつが食べたかった欲求も収まり、早々に自宅のある千葉市まで下道を使って帰宅しました!
名前 |
とんかつ山本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-73-3284 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024.9.9訪問。散々悩んだあげく「生姜焼き定食」を注文。辛み(唐辛子系)を抜く事もできるようですが、そのまま注文。写真はないですが、ライスもかなりボリューミー。お味噌汁は柚子が効いています。またお味噌汁にはお肉の破片?が入っていてます。濃厚なのにくどくない美味しいお味噌汁です。メインの生姜焼きは、お肉がかなりの量入っています。しっかり濃い味のタレと生姜・辛みがマッチしています。そのため、ボリューミーだったライスも完食してしまいました。お客様も地元の方を中心にひっきりなしに来店されていました。