穴場のジム施設で運動不足解消!
とちぎ健康の森の特徴
とちぎ健康の森は、綺麗に整備されたスポーツジム施設が魅力です。
ハンカチの木が満開で、季節ごとの自然も楽しめる場所です。
会社の会議やイベント利用にも対応している多目的な施設です。
奇麗に整備されていました。ランニングやウォーキングに利用している方がたくさんいたので人は多かったです。
5回目ワクチン接種に行って来ました。待つ事なくすぐにできました。風の強い寒い日でしたが、屋内は暖かく、コートを脱ぐ位です✌️
コロナワクチン接種で先日行った 接種終わりまではスムーズ 人こんなに必要?って位沢山のスタッフが居た 問題は接種後約15分程度の経過観察の場所 パイプ椅子が並べられているがその間隔狭さ しかもワザワザ密集してる所をスタッフは指定する 物凄いストレスだった。
コロナ禍の後押しもあってかここ数年市内にもスポーツジムが増えてきましたが、ここのジム施設が意外と穴場なんですよね。最新器具なんかはないですが必要十分だし、都度払いなので月会費を払って加入する心理的ハードルも低く、行きたいときに行ける点がいいです。
施設利用講習を事前に受講し、ジム・プールの利用をしていました。都度払いの為、(頻繁に利用しなくても)月会費のように損はしません。リラクゼーションルームにあるマッサージチェアも気持ち良かったです。駐車場も広くて便利でした。
ワクチン会場です。
ハンカチの木が満開。
今日の午後は、グラウンド・ゴルフなのでいってきた。ここのグラウンドは、マットで覆われているので早い。珍しくホールインワンが出来ずに終わってしまった。4セット終了し、グラウンド。ゴルフだけでは、4000歩強しか歩いていないので、林の中の遊歩道を歩いた。気温は、4℃だったが、一生懸命歩いているうちに汗が出てきた。遊歩道は、弾力のある塗装や土むき出しやアスファルトなど変化に飛んでいておもしろい。寒かったが、歩いている人が10人以上いた。
良いですが駐車場が少ないのでイベント等があるといつも満車です。道路の凹んでいるところが雨の時いつも深い水たまりに成っていて不快です。駐車場の側溝が落ち葉で詰まっています。避難階段が苔で滑り易く成っていて危険です。リハビリセンター側駐車場の手前にいつも職員が駐車していて顧客志向でない。
名前 |
とちぎ健康の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-623-5858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リモートで、運動不足。こちらの施設にはお散歩コースとして利用しました。3つのコースが選べてゴムの様なクッション性があるコースだからヒザにも優しく綺麗に整備されてます。