金沢の地元価格!
魚がし食堂 中央市場店の特徴
中央市場で新鮮な海鮮丼が楽しめるお店です。
お刺身ランチが1,000円でボリューム満点です。
人気の定食はコスパ最高で、味も量も申し分なしです。
ずっと行ってみたいと思ってました。口コミでオープン何分か前に行って 20人ほどいたというのを見ていたので 30分ほど前に行ってみた。先に4組ほどいて5番目でした。行くと順番の券を発券出来るので 開店を待つのみ。オープンする頃には20人ほどはいました。席に着くと 注文のQRをくれるので それで注文します。お水はセルフです。お刺身とお魚尽くし定食1500円(お刺身、天ぷら、焼魚、煮魚、小鉢3品、ご飯、お味噌)焼魚と煮魚なんか2種類の魚が付いていて来た時 ボリュームが凄くてビックリしました。隣に座っていた人に声をかけられ 頼んだのこれですか?って言われたので 「はい」と答えると その人も凄いと言ってました。次に来た時は それを頼むそうです。金沢駅から少し離れてますが 行く価値あり! 大満足しました。絶対また行きたいと思います。ご馳走さまでした。
こちらのお刺身ランチ1,000円税込をいただきました。11時の開店に合わせて到着しましたが、すでに待ち客が8組。整理券番号は22番。人気店です。それはメニューと価格を見れば頷けます。たぶん近江町市場の半分以下の値段でしょう。さて席に通されお刺身ランチをオーダー。お刺身は能登の地魚、それにアジフライ、イワシの煮付け、小さい茶碗蒸し、切り干し大根の小鉢など盛りだくさん。これが1,000円ポッキリでいただけます。お刺身はさすが新鮮で味が濃い。びっくりしたのが、ご飯の美味しさ!さすが北陸は何でも美味しいですね。
土曜日、11時過ぎぬ来店でかなりお店の前に人集り。一時間ちょい待ち。能登の荒磯丼1600円を注文。受付から注文までシステム化されてかなりスムーズでした。待ち時間もわかりやすい。海鮮丼はボリュームも有り、美味しかった。ただ普通に日替わり得盛りてんこ丼1200円でもかなり満足すると思います。
金沢でコスパ最強な海鮮丼を食べるならここですね。今回は漁師丼を頂ましたが、ネタの種類と量は多く味は言うまでもなく美味しいです。連れはテンコ丼を食してましたが、こちらの丼も満足度は高いですね。
丼にするか悩みましたが、特盛刺身定食1
特上寿司10貫を頼みました。土曜日の10時半ぐらいから並びました。けっこうな人で賑わってました!料理が出て来るまで待たされましたが味には大変、満足しております。寿司を握ってる人が1人の様子だったので職人さんを増やせば効率よくお客さんが回ると思います😅味はよかったのでまた行きたいです!
🔸ポイント🔸🌟地元価格な海鮮丼が食べられるお店💁♀️🌟車や自転車移動なら中央市場へ🚗🚲金沢駅から徒歩なら近江町市場へ🐟🌟映えなら海鮮丼🐟ボリュームなら定食がオススメ👍👍...----------------------------------------『地元の方がいく海鮮丼教えてください』また聞いちゃったよ私🙈インスタやYouTubeで金沢グルメ予習しまくったけど結局地元の人に聞くのが間違いないよね🤔ということで伺ったのが魚がし食堂🐟..金沢駅からは少し離れてるので観光客というより地元の魚好きな方が行くお店かな😉..海鮮丼か定食か迷って一番お得な日替わり海鮮丼をチョイス😇..なかなかのボリューム💯💯はみ出し具合が素晴らしい😍私のカウントではネタは13枚だった(笑)..これで1100円だよ😳さすが地元価格だね🉐隣の人が頼んでたお刺身とお魚尽くし定食のボリュームがやばすぎた!大食いな方なら定食の方がいいかもね🤔..11時オープンと同時だったからすんなり入れたけど食べ終わった頃には待ってる方がいたよ😳地元でも人気なお店だから11時オープンを狙って行くといいかも👍...〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜#ヨガとランチ命 な29歳OL👩💼/ヨガインストラクター🧘♀️📍名駅ランチ🍽伏見ランチ🍽栄ランチ😋夜は魚中心🐟な #ビール生活 🍻🍻ヨガOLさやか👩💼🧘♀️@nagoya.ol.sayaka********お店情報********【店名】🐟魚がし食堂【場所】📍 石川県金沢市西念4-14-8 金沢魚商会館の一部店舗【駐車場】🚗あり【営業時間】☀️11時から15時🌙17時から21時半※コロナの影響で変動ありかもなのでお店に問い合わせすることをおすすめします🥺【頼んだもの】特盛てんこ丼 ¥1100.
金沢駅の西口からバスで西念西(さいねんにし)で下車後(230円)徒歩5分位バスの本数少ないので、金沢駅から歩いても20分位で着くと思いますお目当てのお店が休みだったので、こちらのお店もチェックはしてたので伺いました正午前でしたが、店内それなりに混雑していて、人気店だなと席に着いたら、QRコードが載ってるレシート?を店員さんが持ってきてくれるので、それを読みとってオーダーするという、未だかつて経験したことないやり方をまさか富山県の市場にある食堂で体験するとは!けどコロナ禍においては会話でのやり取りを最小限に出来るし、オーダーミスは自身の責任になるし、人件費の削減にもなるのかなとオーダーは海老と白子の天ぷらと刺身定食1
お刺身とカキフライ定食1250円(税込)をいただきました中央卸売市場界隈でいや、金沢で最もコスパのよいお店ではないでしょうか☺️ハマチのお刺身、カキフライ、サラダや小鉢、そしてお味噌汁まで、質と量とも素晴らしい❗️定食はどれもボリュームたっぷりお腹いっぱいになりますね♪海鮮類のどんぶりもんももちろん◎‼️なんでも美味い12時まわると多少待たされますが待つ価値アリ😆星五つでは足りないよぉ😆
名前 |
魚がし食堂 中央市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-213-5428 |
住所 |
|
HP |
http://www.tentoten.co.jp/uogashisyokudo_chuuouitibaten.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石川県金沢市中央市場店paypay可能セルフレジ金沢駅から徒歩25分程水はセルフ昼星5、夜星3、昼の方がシャリがちゃんとしていました。昼が接客も良く活気があり美味かったので翌日夜に行くと米が塊状になってて温かい部分と冷め切った部分が混ざっていて何か味が変。貝類かガリ入れてるせいなのか。エビイカカニ入ってる1600円丼よりかは1200円丼の方が味は良かったです。メニューに書かれてない味噌汁は店員の方に聞くと追加100円で頼めました。醤油は海鮮丼と刺身用二つありますが、刺身用の方が個人的に良かったです。行くなら昼なのかもしれない。