懐かしい味の焼きまんじゅう、参道の隠れ家。
福増寺屋の特徴
昔ながらの焼きまんじゅうは懐かしの味、最高です。
おでんの美味しさは抜群で、特にこんにゃくが絶品です。
寺院の参道にあり、散策のついでにも訪れやすい立地です。
久しぶりに食べた焼きまんじゅう懐かしい味。あん入りもとってもおいしい。おでんもなかなか美味しくて味がとってもしみていた。さすが渋川の蒟蒻です。おでんというか煮込み?。また買いに行きます。
初めて食べましたが、昔ながらの焼きまんじゅう。美味しかったです。おばちゃんも優しくて良い雰囲気です。
昨日訪問しましたら、まさかのお休み。理由が、仕入れ先の家事だそうです。早く再開されることを祈ってます‼️
焼きまんじゅうも美味しかったが、おでん最高に美味しかった🍢やっぱこんにゃくが今まで食べたことなかったです。
やきまんじゅうが、とても美味しいです。
やさしい姉妹とおばあちゃんがいます。
焼きまんじゅう最高です。
寺院の参道に位置してます 上越線の敷島駅下車して駅前の信号を左に300メートル位行き ちょっと坂を登り左側参道に。
耳の遠いお喋りなおばさんがやっているね。
名前 |
福増寺屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-56-3481 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

モトブログインGUNMAを見て来ました入り口を開けたら 昔のお嬢さんが井戸端会議中あんこ入り焼きまんじゅう一本300円二本買いました いい匂いです!