足利で味わう、懐かしのあんかけうどん。
菊屋の特徴
昭和の懐かしい雰囲気が漂うお蕎麦屋さんです。
コシのあるあんかけうどんが、やっと見つけたお気に入りです。
駐車場は道を挟んで向かいにあり、アクセスも便利です。
餃子のあとに隣もお店にはしごをしました。だって、蕎麦屋が開いているんですよ?しかも、餃子屋さんで米を食べなかったので・・・もりそば、大盛を注文しました。くせのない蕎麦でとてもプレーンで食べやすい。つけじるは甘めでこれも万人向け。でも店構え的には、家族向けやカップル向けとはいいがたい。地元の地域密着型なのかもしれませんね。親父さんや女将さんが気さくな方で、怪しい風体の僕にも優しく声をかけていただけて、話が好きなようでいろいろ足利のことを教えていただけました。蕎麦と丼のセットも良さそうなので、また次回来たときは寄ろうかと思います。つけ汁が多めで、あとで提供される蕎麦湯もたっぷり楽しめました。
足利に住んで10年、やっと好きなうどんに出会えました♡あんかけうどんコシがあってうまうま!鶏肉、ネギ、ナルト、ほうれん草、あんかけが食べ終わるまでドロっとしていて最高でした♡汗かきながら食べたけど笑あんかけ好きにはたまらない!もうリピ確定です!天丼もエビがプリプリしていて美味しかったです♡次行く時は夫と一緒に行きます!気さくな旦那さんと奥様でした♡ご馳走さまでした(*´˘`*)追記夫を連れ再度行ってきました。夫はカツ丼、冷やしたぬきそば、ネギ南蛮食べてきました。カツ丼に感動しておりました笑夫もリピ確定です!ご馳走様でした(* .ˬ.)
店内4テーブルでぎゅうぎゅうやってるか心配だったけど、やってた。私はカツ丼、子供は蕎麦を。味はカツ丼→普通、汁は蕎麦つゆ割りな感じの物。値段は安い。蕎麦が食べれてないので、近いうちまた行ってみる。おりひめがあるなら、言ってくれればいいのに…
懐かしい感じのお蕎麦屋さん。
駐車場は道をはさんで向かいにあります。
あしかがしうまい。
これと言って特筆すべきところはない味かもしれないが、安心して食事ができるところ。居心地の良い店内。感じのいい大将とおかみさん。地元の人に愛されているのがわかる。足利合わせ麺「おりひめ」提供店。
名前 |
菊屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-41-5202 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔の昭和風情の漂うお店。お昼を過ぎた3時頃に行っても、食事が出来ました。