三峯神社摂末社、神々の集い!
摂末社(三峯神社)の特徴
三峯神社には全国23ヶ所の神社が集まった摂社があります。
本殿の脇には祖霊社や国常立神社など多様な社殿が並んでいます。
神々しい摂末社の姿は、訪れる人々に特別な御利益を感じさせます。
八百万の神!本日は雪まじりもあり、非常に自然の力を感じることができました。
伊勢神宮の方から順に神社名をメモして行ってところ、稲荷神社が気になったのですが、そのまま右へ右へと進んでいったのですが、その稲荷神社あたりから「コンコンコン」と不思議な音がした為、戻って再度二拝しその場を後にしました。本当に三峯神社では不思議なことが起こりますが、本当に心から助けて頂けており感謝、神恩感謝です。
こんなにたくさん並んでいる摂社を見るのはなかなかないです。三峰神社だからこそ、こんなにもたくさんの摂社が許されたのでしょう。伊勢神宮の摂社は格が違う感じですが、近くに住んでいる人は遠い所まで行かなくても、信仰したい神社にお参りできるのだからうれしいだろうな。
キャンピングカーで秩父にあるRVパークへ車中泊しに行った際、三峯神社を参拝しました三峯神社には、全国23ヶ所の神社の摂社が集まっており、様々な神様にお参り出来ます。
よく見る連棟式ではなく、個々の社となっています。
三峯神社の摂末社…ずらっとならぶその姿…神々しい✨
三峯神社にご縁のある著名な神社が祀ってあります。
三峯神社本殿の脇には、祖霊社・国常立神社・日本武神社・伊勢神宮・摂末社(せつまっしゃ)・東照宮等の社殿が並んでいます。摂末社は、三峯神社にゆかりの深い神社で全部で23柱が小さな社殿に奉られています。
伊勢神宮の横に、月夜野さん(三重の伊勢神宮外宮の地元民の呼び方)がありました❗(^_^)y-゜゜゜゜゜
名前 |
摂末社(三峯神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

三峰神社本殿参拝の際、そばに見事な各神社の摂末社があり、参拝させていただきました。