漬けまぐろの贅沢ランチ。
生まぐろ専門店 久六の特徴
漁港近くで新鮮なまぐろの漬け定食が味わえるお店です。
大きくカットされたまぐろは、漬けの味付けが絶品です。
港町ならではの濃い味の漬け丼が楽しめる特別なランチです。
ずけまぐろ。つけ合わせ等々トータルで最高に美味しい。量が多い。食後はお腹パンパンです。( *´艸`)駐車場2台しかないから注意。
お高めかと思いきや、量とクオリティに大満足でした!!トロカツが最高に美味しいのと、味噌汁にたっぷりのマグロが入っていて感動です😭店員さんもすごく親切でこのお店にしてよかった!と思いました。
駐車場は狭いので斜め向かいに駐車させてもらい列に並びます。本日はキッチン、フロアでお一人ずつのスタッフで対応してくれてました。(いつもは何人かは初回なので分からず。)一人で給仕(ご案内、オーダー、配膳、下げ卓、会計等)しているのでサポートしてあげたくなるような感じです。限定食が並ぶ中、上中トロづけ定食をいただきました。肉厚ぶりぶりな弾力で生マグロの美味さを味わえました。もちろんマグロの量にご飯が足りずおかわり一杯無料なライスは必然です。マグロの味噌汁も逸品です!支払いはPayPayも可能みたいです。
マグロの概念が変わるお店でした。都内からかなり時間をかけて向かった銚子の先っちょにあるお店。店内に大きくあるメニューはどれを食べていいか分からず、店員さんに説明してもらうのが常のようです。基本は漬けの定食ですが部位だったりが違うようです。いざ出てくると、ぱっと見は普通なのですが、口に入れると蕩ける蕩ける。最初はご飯のおかずとしてマグロをいただき、後にご飯のおかわりをして漬け丼として贅沢にいただく。遠くまで来た甲斐があったと心から思わせてくれるお店です。
美味しいし、おかみさんの人柄もよく居心地がいい。漬け鮪はもちろんのこと、血合いカツがとても美味しくて驚く。この日はお味噌汁もマグロ入りで豪華。具沢山でこれだけで500円くらいの価値はある一品。
何度か訪問しています。ちょっとお値段が高いですが美味しいです。誕生日などお祝いの時に使わせてもらってます。今回は母の日で使わせてもらいました。ホールのおばちゃんが親切に対応してくれます。サービス旺盛です。最初にメバチ鮪かインド鮪の選択をしてから定食を選ぶスタイルです。ご飯のおかわりは1杯まで無料です。味噌汁は鮪のあら汁か普通の味噌汁を選べるようです。メニューは多くありません。しかも限定が多いので少量のはすぐなくなりますので開店前に行った方が良いです。私はメバチ鮪をチョイスして上背とろづけ定食にしました。久六の鮪は少しまばらな厚みですが分厚いです。そして1切れ1切れが大きいです。ここでポイントですが久六さんのいいところはスジは抜いてるので口当たりがとてもいいです。良いマグロに更に手を加えてるので値段が高いのは納得できます。そして弾力がありタレ付きですが1切れ1切れ噛んだ後のうまさがでてきます。漬け丼にしたい場合は1切れ1切れタレが染み込んでるのでかけない方が良いと思います。お寿司屋さんのマグロ漬けとは違い味が濃いのでかけるとしょっぱいと思いますよ。この漬けに慣れてしまうとお寿司屋さんの漬けが物足りなくなってしまう。普段、少食の母がモリモリ美味しそうに食べてました。また行きたいと思います。ご馳走様でした。
生マグロのこだわりが日本一だと思います。注文を受ける方の接客がこれまで経験した中で1番親切で丁寧でした。マグロ一本仕入れによる多種多様なメニューを毎回全てのお客さんに説明している姿に感銘を受けました。店内のメニュー表には限定数量がマグネット式の紙で表示されており、開店直後からどんどんと品切れになる様子は見ていて面白いです。限定1食や2食の貴重なメニューがあるので、絶対に食べたい人は誰よりも早く並びましょう。入店してゆっくりしていると他のお客さんに頼まれてしまうので、すぐに注文すると良いです。ご飯は大盛り中盛り小盛りと始めに選べます。おかわりは一度だけ無料です。刻みネギが入ったタレで漬けたマグロが絶品です。メバチマグロとクロマグロ(本マグロ)が選べます。貴重部位の限定食は4000円近いですが、ぜひ一度食べてみてください。ここでしか味わえない味です。また近くに来た際には必ずリピします!!!
TikTokでバズっていたので土曜日11時に来訪。駐車場は店の横に3台位駐車出来そうでしたが、気が付かず市営の駐車場に停めて歩いて来訪。店には12時オープンの貼り紙がされていました。11時40分が通常の開店時間なのですが、お店の都合でオープン時間が変わることもあるようです。待っている人は、おらず1番のりでした。店先には6個ほどのイスが置かれていました。開店の時間には15人ほどのお客が並んでいました。店内に入るとカウンター席を案内。お茶にするか水にするか聞かれます。限定メニューもあり、今回は限定の上背とろたたき定食を注文。「たたき」は通常の(上背とろ定食)よりも小さく切られているとのこと。限定メニューはすぐに売り切れてしまうので、食べたい方は開店前に早めに並んだほうがいいです(注文後、品切れと紙を貼っていました。1番乗りでしたが、既に品切れとなっている商品もありました。)。ご飯の量を大中小を聞いてくれます。1回までおかわりが無料なので、中盛を注文。マグロは口に入れるととろけるほどの柔らかさ。途中でご飯にマグロを乗せてマグロ丼として楽しめると店員さんが教えてくれました。また、お茶のおかわりも聞いてくれ、目の前でお茶を丁寧に入れてくれました(語彙力が無くうまく表現できませんが、何回かに分けて注ぐ入れ方をしてくれました)。マグロの量が見た目以上に多いので、ご飯を多くしすぎると、最後の方は、お腹が苦しくなってしまうので要注意。接客の丁寧さに気持ちよく食事が出来ました。
元々は生マグロを売りにしているお店ですが、入店したとき(6月)はたまたま生マグロが採れない時期が続いていたそうです。おそらく店主の方が冷凍マグロではなく生マグロにこだわりたかったのだと思うのですが、そこで考えたのが金目鯛の御膳(3980円)だったそうです。金目鯛なので多少金額ははりますが、内容は金目鯛を丸々一匹余すことなく使った定食でしたので大満足です。
名前 |
生まぐろ専門店 久六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-1038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しそうな店が軒を連ねている中生まぐろ専門 ってワードに即決したメニューは数種類、壁面を見て決める訪れた日は中トロと赤身がメインで上と並あり(フライもあった)店員さんの説明を聞き上づけ定食をチョイス大き目にカットされたまぐろが漬けの状態で皿に盛られた定食 味噌汁もまぐろが入っていたし、小鉢もまぐろの佃煮だった 美味しく頂きました。