懐かしの一心カツカレー、甘口の魅力!
一心の特徴
昔懐かしい建物の中でカツカレーを楽しめる地元の名店です。
フルーティーで甘口なカレーは毎回食べたくなる一品です。
食券製のシステムでリーズナブルな価格設定が魅力的です。
総評★★★味★★★コスパ★★★🅿有カツカレー(ライス大盛、カレー大盛)550円+90円+90円銚子市東部、駅前エリアにある老舗カレー屋。しかし、カツライスもあるのでカツ屋か。価格が上がっているがまだまだ安い。初めて食べた時のフォークには驚く。銚子のソウル、ソウルフード。甘さにも驚く。この甘みこそが一心のカレー。カツは薄いロース肉だがこれが旨い。なくならないでほしい店。
健康診断で銚子市の病院へ行った帰り昼食で寄りました。軽く食べて午後から仕事へ行くので、早く提供されるお店という事でこちらをチョイス。食券機でカツカレーの券を購入したら後ろに女性店員さんが待っていたので渡して、カウンターに着席。約5分でカツカレーが提供されました。カレーはまぁ辛い訳では無いけど、街の食堂の様な感じの味。ご飯の量はボクには充分。カツはまぁそれなり(笑)550円という価格を考えれば充分、厚いカツを求めるならそういうものを提供してるお店へ行けばよし。
上ロースかつ定食をいただきました。1000円以下のとんかつ定食、お値段以上のとんかつでコスパのよいランチです。食券がわかりにくかったですが、忙しい所、店員さんが親切に説明してくださりよかったですね。
銚子のソウルフードと言っても良い一心のカツカレー以前はワンコインで食べられたのが物価高騰で550円に値上がりしたが未だ安いかな⁉️と思いながら食券を購入し注文すると、さほど待たずにカツカレー登場トンカツの肉は少し薄いですがカラット揚がっていて最後までカリカリ感が残り、フルーティーで甘口なカレーと一緒にカツを食べると美味しく又食べたくなるカレーです。
開店10分前に到着。バイクで行って一番乗りでしたが、駐車場が狭く車客に怒られそうなので店の前に停めました。開店時間より10分待って開店。券売機で人気のカツカレー550円注文。奥のテーブル席に座って待っている間に満席に。カレーもすぐ来ました。量も多すぎず丁度いい。最近オモウマのせいか、多いのが当たり前風だけど、値段通りの感じです。肝心の味の方はサラッとした酸味が強めでクセになりそうな味。カツは薄いけどサクサク。フォークでカレー食べるのは初めてで、意外と食べられる事が判りました。
銚子電鉄の動画を見てて、食べたくなり訪れました。土曜日の昼に、車で行ったのですが難なく停められました。ただ、お客さんは並ぶほどではないですが、ひっきりなしに入ってきます。タイミング外すと、停められないこともあるかも。カツカレーは500円。トマトの効いたさらさらとしたカレー。少し薄めの、揚げたてのカツが乗って、これで500円~!!豚汁も付けました。再訪確定です。次は何を食べようかな・・・
銚子電気鉄道の社員さん御用達の一心トンカツとカレーがメインのお店です。とにかく安い!今どきカツカレー500円は無いよ味も普通に美味しいです。が、カツカレーのトンカツは『Bigカツ』程度の厚みとお考えください。カレーをフォークで食べたのは初めてです。
カツカレー500円は安いですね。11時を過ぎると、お客さんもいっぱいになります。カレールーは、酸味があり、独特な旨さでした。
カレーは甘口でフルーティーな酸味が効いたクセになる美味しさ。普段は激辛好きな私ですが美味しく食べられました。コスパも良いですし、こんなお店が地元にも欲しいですね。ただマスクしてない中年女性スタッフが1名いたのは気になりました。こんな時代なんで一応しておいた方がいいですよ。
名前 |
一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-23-2035 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔懐かしの建物で食券製です。コスパがとても良く、カレーを300円〜食べる事が出来ます。カレーをフォークで食べる金沢スタイルで好みが別れます。自分はエビハンバーグカレーを頼みましたが、エビがめっちゃショボかったです。