春のシャクナゲで休憩。
シャクナゲ平の特徴
中出コースと勝原コースが合流する絶好の休憩ポイントです。
春になると美しいシャクナゲが咲き誇ります。
荒島岳登山の中間地点で、登山者同士の交流も楽しめます。
勝原ルートから上がると急登の合間にゆったりとできる平な空間があって少し休憩になる。シャクナゲはどれなのかは分からなかった。
シャクナゲ平 広い所なので休憩するのに良い場所です。 中出コースと勝原コースの合流ポイント!
紅葉が素晴らしい!ベンチとか欲しいなぁ〜。
頂上は風が強く昼飯寒くて食べてる場合じゃないけど、ここは穏やかで樹氷も有、ゆっくりあったかラーメン食しました。
登山の休憩地として最適。平らなので、荷物を安心してほどけます。
休憩に最適。景色も良い。
荒島岳登山の中間地点かな?少し広場になっていてホッとできる場所です。ここからの白山の眺望も綺麗です。
たいらで休憩は出来ますが、眺望はあまり良くないです、荒島岳へはまだまだ急登が続きます。
雪の季節は、もっと素晴らしいです✨
名前 |
シャクナゲ平 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中出コースと勝原コースの合流点広場になっていて程よい休憩ポイント春にはシャクナゲが咲いているらしい。