銚子港の極上さば寿司!
観音食堂 丼屋 七兵衛の特徴
銚子漁港で水揚げされた新鮮な鯖を使った名物サバ丼が楽しめるお店です。
高級感あふれる質の高い青魚料理の数々を、少量ずつ贅沢に味わえると評判です。
ランチ口コミ1位の極上鯖寿司と、赤マンボウの漬け丼が特に人気を集めています。
フォロワーさんから銚子で一番美味しい鯖寿司を出すお店と紹介を受けて訪問しました。9月の土曜日午前10時頃の訪問でしたが、すぐお土産の鯖寿司を買いに来たことを察していただけました。たすかった。駐車場は店舗後ろではなく、向かいのところにあります。十字路で停めにくいので、注意しましょう。鯖寿司はきれいな箱に入って1820円でした。お高い分期待値も上がります。(2024年9月時点)ツーリング中に購入して、夕飯として食べてみるとこれがもう美味しい。冷蔵庫に入れないでねーと言われましたがそのとおりでした。作り置きではなく注文を受けてから作るようで、開けてみてそれがわかったような気がします。ジューシーで美味しい。わさびが別でなくちゃんと入ってるのも良いですね。美味い。また近くによった際はお土産として買いたいと思っています。ごちそうさまでした。
日曜日の午後1時半に訪問しました外待ち、10分弱で入店鯖定食と鰯定食を注文しました両方とも美味しかったですが、鰯の方が脂が乗ってて好みでした。
青魚を売りにしているお店。鯖の漬け丼とゆるしめ鯖に赤まんぼうの沖漬けを依頼。しめ鯖が、自分的にHITで何回でも食べたくなるお味でした。
質の高いものを少量ずつ出される、高級店だと思います。雰囲気、接客はとても良いですし、いただいた鯖の漬丼も臭みの全くない今まで食べたことのないような美味しさでした。たっぷりとお金を持って、いろんな料理をたらふく食べて、飲んでみたい店です。訪ねてみればきっと人気店である理由が分かります。
銚子港で水揚げされたサバ丼が名物の海鮮丼のお店。サバだけでなく、イワシも、マグロも様々に調理して食べさせてくれる銚子きっての人気店の一つ。お昼時にはいつも人だかりが出来ているのですぐにわかるだろう。店内はテーブル席と窓際のカウンター席の合計30席ほど。銚子港で水揚げされた青魚が名物ということなので、お客さんの殆どがたのむという定番のサバとイワシの丼定食をオーダー。ほどなく出されたのは丼ときんぴら、つみれ汁と香の物。さすがに新鮮な魚だけあって、脂も乗っているし、魚の臭みも全くない。結構なお味でございました。しかし、そうはいってもサバはサバ。イワシはイワシ。マグロ丼や豪華な海鮮ちらしにはかないません。銚子名物と、割り切って食べましょう。だけど意外にも美味かったのは土産に買って帰った鯖の棒鮨。これは美味かったぁ!!鯖の仕事具合、酢飯との相性。食後感のいいこと、いいこと。ちょい辛口の日本酒との相性、ばつぐんでした。ごちそうさまでした。ぜひとも、お土産に買ってお帰りください。
【丼屋 七兵衛】• 極上さば寿司 定食 1970円• 青魚の漬丼 極上さば 定食 1580円『ムチッと肉厚で脂の乗った極上さば寿司』千葉県銚子市にある人気の青魚料理専門店。観音駅から徒歩約5分の場所にある「丼屋 七兵衛」さんに行ってきました!今回は極上さば寿司の定食と極上さばの漬丼の定食を注文しました。極上さば寿司はご飯よりさばの比率が高いくらいムチッと肉厚で脂が乗った濃厚なさばの旨味と酢の甘みのある酸味でバランスが良く最後まで美味しく頂けます!極上さばの漬丼は新鮮さがはっきりと感じられるブリッと弾む様な食感で甘めの味付けに脂の乗った旨味の相乗効果でとても美味しかったです!白髪ネギや大葉、刻み海苔、白ごまなどのたっぷりの薬味が良かったです!定食にはつみれ汁や小鉢、香の物が付きつみれ汁はホッとする味で美味しかったです!是非、銚子の絶品青魚料理を堪能して下さい!
水揚げ量日本一の銚子漁港で獲れた青魚と銚子の濃口醤油を使った漬け丼の専門店です。土日は行列のできる人気店のようですが、平日は並ばずにすぐ入れ、極上さば定食を頂きました。店内は雰囲気があり、青魚に合うお酒も揃ってます。単品メニューも充実してるので、次回訪れる時は青魚を肴に一杯やりたいです。
平日14時くらいに訪問。店内先客2組。店の斜め前に駐車場あります。青魚の漬けってなかなかないから、鯖漬けの定食を注文!青魚の刺身苦手な私ですが、臭み全くない!!漬けって醤油醤油した感じやけどそれも無い!何やろなぁ...凄いな♡お汁はイワシのつみれ汁。これ優しい味で美味しい♡きんぴらはちょっと唐辛子入ってるやつ。デザートにカステラ付いてました。隣の席にいた若者達は、ご飯セットに漬けを単品で全て頼んで、色んな漬け丼を楽しんでました。大勢ならそれも良さそう!
7月も終わりの頃に入梅いわし祭りの御膳を頂きました。予約する際に伺うとお店自体は10時開店とありますが、御膳の用意は11時からとのこと。刺身となめろう、鰯のフライと丼の提供になりますが、酒を飲む際は丼の提供を後にずらしてもらえます。スタッフの方から提案してもらえ、心遣いがありがたいです。味も美味しくいただけました。セット内容に梅煮などの煮物系があるといいなと感じます。冬の時期には銚子鯖祭りがあるようですので、そちらも頂きたいと思います。
名前 |
観音食堂 丼屋 七兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-25-3133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

だいたいどの海鮮丼屋さんもマグロやウニ・イクラ丼がメインでしょうけど、このお店は青魚がウリみたいですね。5年ぶり3度目の訪問でした。極上サバ丼を頼みました。やはり美味しいです。5年まえはうろ覚えなのですが、1000円ちょっとで食べられたとような。今は2000円でお釣りが少し。値上げ値上げで仕方ないと思うのですが、なんとか今の価格で踏ん張ってもらいたいです。家族4人で行けなくなってしまいます。サバは臭くなくて脂がのっててとっても美味しいほか、丼のベースでもあるご飯もとても美味しいです。お吸い物もとても良いダシがでていておいしかったです。サービスデザートで2軒となりのカステラが一口出されたのですが、それがまたウマいのなんのって。店の帰りに寄ったのは言うまでもありません。イワシの丼も美味しいんだろーな。どうしてもザバ丼を頼んでしまいます。