べっこう丼と美味なる宝石箱。
雑魚や紀洋丸の特徴
大島一周道路沿い、目印はモアイ像の石像です。
大島の郷土料理、べっこう丼が特に美味しいです。
地元の常連さんに愛されている人気の和食店です。
お盆休みに利用しました。とても混雑するとの事でしたので、予め電話で予約をして伺いましたが、開店から30分後には満席になっていましたので、予約必須です。料理はどれも美味しく、地魚刺し、べっこう刺し、くさや、そして地酒飲み比べセット。これ最高です。特にくさやと焼酎はエンドレスでいけますね笑お店の方も皆さん親切で、とても入りやすいと思います。お値段は少し高めの設定かなと思いますが、離島ですから仕方ありません。それを加味しても行くべきお店、おすすめです。
大島もとまち港から車で2分くらい、歩いてはきついかな、お店は広々とっても綺麗‼️素敵なお店です。くさや、おしんこ、刺身盛り合わせ、お刺身めちゃくちゃ美味しいです。青唐辛子入りぶたの生姜焼きに鯖味噌煮も美味しい‼️お魚以外は天津丼にタコライス、どれもとても美味しかったです、ただ少しお店が暑かった🥵
元町港の近くにありますご飯屋さん。大島では数少ない、団体でも入れます!急遽別のお店さんからご紹介頂き、20名越えで伺いました。駐車場も広いし、店内も広く、お酒やご飯スピーディに出してくれて、店員さんも快く対応していただき感謝です。大島で取れた地魚やベッコウ寿司などどれも美味しかった!大人数でなくてもすごくおすすめです。
大きな民家風の変わった建物で、駐車場入口にはモアイ像のような石像が立つ。インテリアは、大きな和傘の内をイメージ?し、壁や天井は板張り。テーブル48席があるが、開店して30分も経たずに満席。さすが地元人の評判も高い食事処だ。メニューもローカリティ豊かで、迷うほど種類も多い。まずオススメの逸品の中のざこ丼に決定。ざこ丼は、5種の魚から2種を選ぶかたち。アマダイのべっこうとタコがそれぞれすし飯の小丼で出てきた。サラダ・味噌汁・漬物がセットで¥1,500。魚に飽きた連れは、しょうが焼き定食¥1,200にしたところ、大切り豚肉6枚でボリューム満点。どちらも満腹満足のランチでした。
大島では大きめのお店。駐車場も広め。全体的には古めの建物かも。観光客向けかと思いましたが、意外と常連の島民さんも多いようです。価格帯はやや高めの設定ですね。ざこ定食2300円定番料理なので割と早く提供されました。鯖の味噌煮、刺身3種、厚揚げ?サラダ、すまし汁、明日葉のおは浸し。量はそこそこあって満足できます。自分的にはベッコウ漬けの刺身が好みです。
地元の方にも人気のようで、平日なのにランチタイムは少し並んでいました。写真の雑魚定食はボリューミーで美味しかったけど、連れが頼んだべっこう丼は刺身の枚数が少ないなぁと思いました。明日葉は少しクセがある味なので好き嫌い分かれそうです。メニューの種類が多いので食べたいものが見つかりやすいと思います。
島にしてはちゃんとした価格帯で質も良かったです。メニュー豊富でボリュームもお店のこだわりもちゃんと持っていらっしゃる感じである意味安心しました。これからもそのまま頑張って頂きたいです。
朝ごはんに「なか○し」さんで食べたべっこう丼に疑問を抱き、お昼ご飯に紀洋丸さんでもべっこう丼を頂きましたが本当に格別!!!!まず漬けにされた切り身が光り輝いてるんですよ「なか○し」さんのべっこう丼と比べて確りと島唐辛子の香りもついていて、それでいて塩味もちょうど良い刺し盛りにもべっこうが付いてきたのですが、他の2種はカンパチとイサキ、これまた両方とも美味しい大島名物の「明日葉」を使ったお浸し、重曹を入れてフワッとさせた「しんじょう揚げ」何かの頭肉入りのお吸い物、何を食べても美味美味美味Googleマップの評価も200件超えの評価で星4、納得の良さ!
魚が美味しいことを理解しながらも、夕食はお寿司を予約していたのでタコライスを。大当たりでした。追加の刺身ももちろん美味しかったですが、写真の量で900円の上にうまい、と、量・味・価格すべてのバランスが揃っていました。食事の味は保証できるので、島焼酎を飲みながら一杯やるのもよさそうです。
名前 |
雑魚や紀洋丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04992-2-1414 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大島一周道路に面しているお店、ただ建物自体は奥にあるため、道路沿いにある旗が目印。一番人気のざこ定食をいただきました。2,000円超のため、ランチとしてはそこそこの金額でしたが、地魚を使った新鮮な料理はとても美味しかった。ランチはライス大盛り無料も嬉しい。