重力式アーチダムの絶景、二瀬ダム!
二瀬ダムの特徴
駐車場から約1時間かけて山の上まで登る価値があります。
三峯神社への参拝道中に位置する美しいダムです。
重力式アーチダムとしての独特な魅力を持つ施設です。
荒川にある巨大なダム。関東の水瓶のひとつ。ダムの上は片側通行しかも駐停車禁止🈲なので、ダムの上から写真は撮れません📸❌だいぶ水位が下がってました⤵
二瀬ダム 2021/07/15二瀬(ふたせ)ダム。 三峰神社へ行く手前にあるダム。堤高95.0m、堤頂長288.5mの重力式アーチダム。 ダム周辺は駐停車禁止で、少し離れた展望台周辺であれば車の駐車は可能。
駐車場から、歩いてダム脇のジグザクのスロープを、きつかったけど、山の上まで上がリました、ところ最高の、ロケーションでした~・上がるひとは、ほとんど居ないみたい、ぜひどうぞ。
ダムというものを初めて見ました。圧巻、圧倒、巨大…下流側で何気なく生活してますが、上流側では何が行なわれてるかもっと知るべきだね。
三峯神社の近くのダム。ごつい感じのダムが力強い。休憩がてら見る価値あり。この日は水が少なくダムの壁もかっこよく露出していた。
近隣合わせ4枚のダムカードを取得し、管理事務所のインターフォンを押すと職員の方が手作りダムカードを持ってきてくれます。秩父ダム巡りの旅完了です。
凄い景色大人気らしい。あんまり、観る景色じゃないからね。秘境の絶景って、なっている。ん〜、確かに秘境かも。三峰神社⛩に行くのには、ここを通らないと行けないので、このダムのヘリの上を、ゆっくり走るんだが、道が狭いので、信号があり、片道の一方通行になる。交互に行くしか、出来ない。4メートル位の幅。こえー、🤨結構怖い。間違っても、落ちたくねーって思ったね。File. 115 R2年 9月 記載。
ポカポカ陽気の日曜日大きなダムです。
三峰神社参拝道中通ります。景色がきれいです。片側通行の為信号待ちが長いのはやむなしです。
名前 |
二瀬ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

重力式アーチダムという珍しい形式のダムで全国でも12基しかないそうです。高さは95mと割と高いですが、天端が車道となっており歩道もないため天端から真下を覗くことはできません。ダム手前の「二瀬ダム駐車場」か、ダム左岸の「二瀬ダム展望台」からの眺めがいいです。