昭和天皇も愛したぬれカステラ。
たか倉の特徴
ぬれカステラは香りが良く、しっとりした食感で人気です。
昭和天皇も召し上がった大漁サブレが贈答用に最適です。
銚子を代表する犬吠の月が、昔から愛されるお菓子です。
昭和天皇も行幸の際に召し上がった大漁サブレをお土産に買いました。犬吠埼のテラステラスでも販売されています。やや硬めの歯触りですがほんのり甘くチーズ風味で美味です。お魚の形が可愛いらしいです。お茶と一緒にぜひ。
ぬれカステラが友達から美味しいと聞いて買いに行きました✨しっとりとした食感で洋酒が入っているので、香りも良くて美味しい❤️程よい甘さでしっとりしているのでペロッと食べてしまいました😋
犬吠の月、昔から人気が続く銚子を代表するお菓子です。栗を柔らかくきみ餡が包んで笹舟に乗っています。上品なマロングラッセかな❓️
草餅と犬吠の月とぬれカステラを買いました。草餅の日持ちは当日中。こちらは、かなり草の香りがしました笑懐かしい素朴な味。犬吠の月は白あんの練りきりのような生地の中に、ほっくりした栗がまるごと一粒はいっています。甘さがかなり控えめで、本当にやさしい味で美味しかったです。ぬれカステラは2週間以上日持ちするのでまだ食べておりません。
ぬれカステラ美味しいです犬吠の月と言うお菓子も美味しいです自分で食べるより 贈答用ですね。
頂き物の犬吠の月。丸くて可愛い形の和菓子。中にゴロっと大きい栗が入ってて美味しかったです。
マスカット大福が美味しかったです☺️木の葉パンはサックリした食感です。
銚子のガイドマップには、掲載されていませんが、銚子でお魚以外のお土産は、たか倉も評判よいです。御彼岸中に行ったら、おはぎも こしあん と、つぶあんの2種類売ってました。消費期限が本日中の草もちも美味しいですし、イチゴの季節は、季節限定のいちご大福を売ってます。あんこが苦手でも食べられる人がいる位 美味しいです。大切な時は、「犬吠の月」を買うこともあります。大漁サブレや他にも銚子らしいネーミングのおかしがあります。相手先や季節によって選んでます。但し、銚子以外の美味しいお菓子も売ってますので、銚子にこだわる方は、注意して下さい。
ネットで検索して銚子付近のスイーツを探していたらヒットしました。クチコミは色々だったので、これは自分の舌で確かめねば!と(笑)お伺いしました。店員さんはとても優しい方で、スムーズに購入出来ました。この日はプレーンのものしかなく、プレーン。「ぬれカステラ」を購入しました。帰宅後夜のおやつに頂いたら!濡れというほどではないのかも知れませんが、しっとりとした、優しい甘さのカステラで心奪われました。次に銚子の方に言った際も必ず購入したいと思います!
名前 |
たか倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-0203 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ぬれカステラが美味しくて、現地へ買いに行きました。駐車場はなく、店舗の前に停め、手土産と自分用に購入。