新鮮なマグロと海鮮丼、銚子の味。
鮪蔵の特徴
銚子漁港近く、冷凍を使わない新鮮な魚を提供する海鮮料理店です。
季節の素材を活かしたおまかせ定食や美味しいあん肝が味わえます。
落ち着いた雰囲気の中、掘り炬燵や畳席でゆったりとした食事が楽しめます。
平日のお昼に伺いました。店内は薄暗い感じはありますが、それはそれで良いかと。「生マグロ丼」や「海鮮丼」(各2,800円税込)を注文、なかなかのボリュームでした。駐車場は道路を挟んだ向かい側に、第一魚市場内無料駐車場あり。
銚子観光にぜひおすすめの一店。銚子にしては珍しく、薄暗いバーのような雰囲気。L字の広めカウンターとお座敷が4席ほど。カウンターで美味しい美味しいと食べていると、お父さんが産地や調理の内容を教えてくれて観光客にとても嬉しい空間。店先には安康を吊るし切りしている写真があって、美味しいものへのこだわりあり。定食の種類は少なめ、おまかせ(お刺身や天ぷら、フライなどアラカルト)と海鮮丼、お刺身定食と季節の一品料理が何品か。お刺身定食と海鮮丼を注文。あと、この辺りの生牡蠣は拳のような形をして変わっているときいたので生牡蠣も。カウンターには大きな鮪の窯が置かれていて、時々どこかに持って行ってはじわじわ焼かれている様子。どこにでっかいオーブンがあるんだろうと気になる。美味しいものが好きそうなだけあって、お魚の鮮度は抜群。冷凍品を使っておらず鮪のツマも白いまま。大葉もピカピカ。魚の種類も豊富で全部美味。まぐろはもちろん、かつおのたたき、都内で食べる藁焼きの何倍も香ばしくて美味しい。なめろうは鰤だそうで、梅干しを叩いて混ぜているとのこと。お味噌で塩っけが出やすいなめろうもさわやかにいただけた。お吸い物は金目鯛。さりげなく名物の金目鯛が登場して美味しい。汁物が丁寧で美味しいお店は間違いない。お父さんは少し空き席が出ると、表へ出て呼び込みをしていた。呼び込みのお店はハズレが多いという先入観は銚子に当てはまらない。是非。
まじで美味い。種類も豊富で飽きずにお腹いっぱいになれます。大将も気さくな方で素敵でした。メニューに迷ったら相談してみてください。
おすすめ定食はオススメ。お店の看板食材は一応網羅できるかと、、。生牡蠣も美味かった〰️1個800円で特大サイズでした。定食のご飯もおかわりできる。
冷凍を使わない旬の鮪や魚は最高の味。正直言って人に教えたくないお店です。銚子を訪れたら一度は行くべきお店です。
海鮮丼と岩牡蠣、特大えび天丼あぶらぼうず刺身食べました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)全部美味しかったです!特に、牡蠣がめちゃくちゃプリプリして大きくて、すごく美味しくて良かったです°*.⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
おばこ焼きが目的で来店刺身が苦手な妻と2人で行って天ぷら、刺身、おばこ焼き、あんこう酢味噌、汁など多めに頼んでしまいましたが、全て美味しくいただきました。メニューに記載が無くても言えば何でもできるようです。おじいさんの夕食用にパックで持ち帰りました。ご馳走様でした!
銚子駅隣接の観光案内所でレンタサイクルを借り目指すは浜めし、しかし既に行列が…、渋々他の店を探していると人の良さそうなオジ様が鮪蔵の前でこちらのお店の案内をしていたので鮪蔵で勝負!店内はカウンターと小上がりテーブル3卓くらい。写真見てるとどれも美味しそうなので、店長おすすめの所謂全部のせた丼ぶりに。名前は忘れましたが、とても美味しかったです。お椀が付きます…、これも美味しい!サービスのカツオのアラ煮も絶品、コレとご飯だけでもイケます。これだと夜もいい感じです。今度泊まりで来ます!
大人数で予約だったんですけど親切で丁寧な仕事っぷりでした❗味も新鮮でとても美味しかったです🎵私はまぐろ丼(2
名前 |
鮪蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-4000 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての銚子なのでお魚の美味しそうな評判の良い店をグーグルで検索して訪問。ネタが新鮮で特に岩牡蠣美味しかったです。お刺身もマグロはまちどれも良かっです。アジのフライもこんなに美味しいものかと感心しました。内装もスタイリッシュでごちそうを満喫できました。おすすめです。