飯沼観音脇の本格中華。
松岸屋の特徴
横浜中華街の名店で修行した店主が腕を振るう本格中華料理の味です。
清潔感のある店内では、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
飯沼観音様のすぐ脇に位置し、駐車場も完備の便利な立地が魅力です。
チャーハン、酢豚定食食べました〜美味い😋店内清潔感高い☺️価格は地元民が通える価格😃感染対策で席間引きしているのでピーク時混雑😔
落ち着いた雰囲気と昔からのネームバリューで再来店。町中華としては間違いなくハズレ無し。値段も高くなくてgood!中華丼と鶏葱塩ラーメンと欲張っても胃もたれなし!
開業当初より店主の腕があがったと思います。この地方では、珍しい薄味の中華店です。
飯沼観音様のすぐ脇、駐車場に面した場所にお店があります。メニュー数は豊富です。ランチ限定のお得なメニューもあります。その中から、私は海鮮あんかけカタ焼きを。やさしい味つけでしたね。
最初に一言。海老チリ丼頼むのだけは辞めましょう。スーパーに売ってるような冷凍の小さいエビが5個入っているだけで、ほぼあんと卵です。味が甘すぎてご飯と全然合いません。合わなすぎて半分目以降はご飯とスープで食べました。麺類は麺にスープが絡まず染み込んでないので特に美味しいとは言えません…坦々麺はスープがあんになっていて味がよく分からず、ネギチャーシュー麺も細切れのチャーシューが入ってるだけで他のラーメンで言う肩ロースの丸いチャーシューとかではありません。値段は高くないので無難に美味しいスタミナ丼を食べるのをオススメします。ご飯大盛りが100円増しですがご飯茶碗大盛りx2.5杯くらい入ってますので注意が必要。仕事で近いから伺っていますが、他の人のクチコミの中華街で修行してきた人の本格中華〜とか、美味しい!オススメ!って言うのがよく分かりません。The普通です。
とても美味しかったです。
量より質。美味かった!
味はかなり美味い 量も多い。
ローカルなお店。普通に美味しいです。
名前 |
松岸屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-8650 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりに用事があったので銚子に。用事が済んだので観音近くの中華ダイニング松岸屋さんへ伺いました。店内はJAZZが流れていてとても清潔感のある店内です。メニューは本格的な中華一品料理と麺類。今回はランチ限定鶏葱塩ラーメン¥700にライスセット¥160をつけていただきました。たっぷりの焦がし葱と1枚分くらいある鶏もも肉の蒸し鶏に透き通ったスープは深みのある鶏スープで最後まで飲み干してしまいました。観光の方や地元の人に人気のいい店です。また行きたいです。