炭火焼手焼き煎餅、銚子の味!
福屋の特徴
炭火手焼きの秘伝レシピで作る、ザラメお煎餅が特に美味しいお店です。
ぬれ煎餅は特に評判で、地元の人にも大人気の一品となっています。
銚子の裏路地に位置し、焼きたてのお煎餅が楽しめるお店です。
げんこつとぬれせんを中心に4000円近く爆買いしました。大変美味しかったです。
表の看板に備長炭手焼きの秘伝レシピの生ざらめ煎餅を見かけ立ち寄りました。店先ベンチで食べさせていただき、ざらめの量と独特の食感に感激してお土産用も購入させていただきました。
行くたびに後悔します。なんでもっと沢山買わなかったんだ、と。ここのお煎餅は絶品です。特にざらめです。ぬれ煎餅とも違うしっとり、ねっとりとして濃厚な食感がたまりません。他のお煎餅も炭の風味が際立っていて美味です。少しお高めですがお値段以上の価値ありです。贈答にもいいですね。ネット販売もやっていますが、生産が追いつかずほぼ受注生産のような状況のようです。銚子に行かれた時に店舗で買うのがいいでしょう。ただ、駐車場がありませんので要注意です。観光の方は、銚子電鉄観音駅から歩く、飯沼観音の参拝と合わせる、あるいはイオン銚子にも出店していますので、そちらで買われるのも良いかと思います。
銚子で一番おいしいお煎餅です。女性にはざらめ煎餅が喜ばれます。
銚子で、いや!千葉で圧倒的に一番美味しいおせんべい屋さん!常時いろんな種類のおせんべいが置いてあるが、どれも味が研究されているのかすごく美味しい!福屋のざらめを食べると今までのざらめおせんべいの概念が変わる!!揚げせんもおすすめだが。(普段機械で大量製造されてるおせんべいを食べてる人にはこの良さが伝わるかわからないが)
おせんべい 1枚100円ぐらい平均美味しんだけどね普段は 新潟の大手のせんべい大量販売品で我慢。贅沢嗜好品の福屋って感じかな。
炭火焼という文字に惹かれて、裏路地に路駐させていただいて入店しました。お店の奥で、職人さんが一枚一枚焼いていました。煎餅やおかきの種類が豊富!!珍しい味のものがたくさんあり、目移りします。お米の味がしっかり香る香ばしい風味。絶品煎餅!遠くからでも行ってほしい。
ここのぬれせんべいは美味しい。
ぬれ煎餅といえば銚子電鉄がパッと思い浮かぶが、ぜひここの煎餅を食べて欲しい。比べ物にならんくらい美味い。醤油辛いのが苦手でも普通の煎餅から、京風ぬれ煎餅まである特に京風であれば醤油辛さがあまり感じなくてオススメ。
名前 |
福屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-25-0383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

炭火の香りがして珍しいザラメお煎餅でした☺️食べたらとても美味しくて、また銚子へ行く機会があったら行きたいお店です!