元町港でのんびり過ごす!
元町港の特徴
元町港は島内唯一のペプシ生の自販機があります。
待合所には美味しい軽食屋があり、食事も楽しめます。
記念写真スポットとして人気があり、のんびり過ごせます。
大島の行政区域である元町にある地方港。さるびあ丸やジェット船等の旅客船の発着港であり、まさに大島の表玄関である。島の西側にあり、北側にある岡田港との一島ニ港体制である。港には客船待合所や観光案内センター、各種飲食店や土産物屋が集中している。
元町港からの下船でした。伊豆大島は日によって港が違うようです。先日の式根島と違って直ぐ街に直結という感じで賑やかです。路線バスと貸切バスで向かう方向が違うようです。
ふえええ。連休は人多くて嫌になるね😱
ペプシ生(ゼロじゃない方)がある自販機はおそらく島内唯一だと思う。
ここの港は滅多に接岸しないが、建物には何日でも入ることができる。岡田港からは大島バスで20分370円💰
記念写真を撮るなら、ここオススメ!元町港から海側に少し下るとあります。待合所が地味だから、島っぽい音楽などでもう少し賑やかにしたら雰囲気でるなぁと思います。
なかなか着かない港です!この港に着けば、ラッキーデスヨ‼️
なんもなく‼️のんびり過ごす❗
広々きれいな待合所天候が良い時は元町港。
名前 |
元町港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天候が悪化すると、船の発着は元町港ではなく岡田(OKATA)港になることがほとんどです。岡田港は津波などの避難所の機能も兼ね備えており、場所を把握しておいて損はないです。