朝5時半、スズメと共に旅へ。
伊豆大島レンタサイクル らんぶるの特徴
早朝5時30分から営業しており、旅行者に便利な店舗です。
電動アシスト自転車や125CCの原付が利用でき、大島を楽しめます。
親切にルート案内をしていただき、素敵な旅のサポートをしてくれます。
連休明けの平日、予約なしでママチャリを借りました。2時間程度なので、付近のお店の中でもかなり安い価格設定(2時間/800円!)のママチャリにしましたが、そこそこ年季の入ったチャリでした。(笑)起伏の少ないと言われるコース、「サンセットパームライン」でも、それなりに登りがあり、2月の寒い日でも汗をかき、途中チャリを降りて押しながら歩きました。ケチらずに、電動のほうが良かったかな〜と。(笑)でも、これはこれでいい思い出です。お店の方は、比較的あっさりした対応でしたが、別に気にならず。色々アドバイスなど欲しい方は、別のお店の方がいいかも知れませんが、コスパ重視の方にはおすすめです。提携先?のお土産物屋さんの割引券が何気に良かったです(10%オフ)天気の良い日にはレンタサイクルおすすめです!
早朝から営業しているレンタサイクル屋さん。電動もたくさんあります。おばちゃんが元気に対応してくれて、荷物もタダで預かってくれますよ。(港で預けると1つ300円取られます)
とても素敵な旅になりました!ちゃんと説明もしていただき、延長も快く受けてくださいました!素敵なお母さんに感謝です!
ママチャリをレンタル。あまり整備はされていないようで、ブレーキがキイキイいいました。島の周りを走るなら、かなりの起伏があるので、電動を借りたほうがいいです。
船が早く着いてしまいましたが朝5時30分でも自転車を貸してくれて助かりましたルート案内を丁寧にしていただきとても良かったです。
伊豆大島では、こちらの125CCのレンタルバイクを、御借りして、島内を満喫しました🏍️親切丁寧なレンタル屋さんです😊
原付バイクをレンタルしました。一日利用のみ、保険込みで5000円保険は対人対物は入ってますが、バイクを壊した場合の保険はありません。朝6時から営業なので、朝イチ飛び込みで行くのもありだと思います。他の方が書かれているように、大雑把さはあるかもしれませんが、気楽に利用できるお店だと思います。
50cc原付24時間5000圓。偶然一台空いていた。土地の野菜や苗木も販売している。
3連休だった為、片っ端から電話しても予約がいっぱいでレンタカー・原付・自転車を借りることが出来ず困っていたところ電動アシスト自転車が空いていてお借りすることが出来ました。嬉しかったのは船の到着が岡田港でバスの時間も無いと分かるとおばちゃんが迎えに来てくれたこと。大島の方々の親切さに、また訪れたくなりました。電動自転車は楽に島一周出来たし2日間の便利な足になりました。
名前 |
伊豆大島レンタサイクル らんぶる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4936-1634 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

レンタサイクルは利用しなかったのですが、 朝の散策でこちらの懐こいスズメに遭遇。気さくにその理由を教えてていただき、とてもほっこりしました。いつかまた来た時は利用したいです。