稲取温泉帰りに地酒を探して。
吟酒・むらための特徴
地酒や生酒、地ビールが豊富で旅行のお土産におすすめです。
お酒の説明が丁寧で、選りすぐりの日本酒が楽しめます。
つるし雛の神社が近く、訪れる価値のある立地です。
稲取温泉への家族旅行の帰りに利用させていただきました。こじんまりした店舗ですが静岡県内の地酒や地ビールが豊富に取り揃えてあります。お店の奥様がとても親切で、お勧めのお酒や商品の説明・お味など親切丁寧に説明してくださいました。早速購入した地酒(海運・雛酔桜)を飲ませていただきました!お勧め頂いた通りとても美味しいお酒!感謝!感謝!今回の旅の中で見つけた最高のお店になりました。伊豆地方には温泉旅行によく行きますので、次回また近くに寄ったときには必ず立ち寄らせていただきます。購入時に商品を取ろうとした際、瓶を割ってしまいお掃除など大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。商品代金もお取りいただかず本当に申し訳ございませんでした。一緒にお掃除をお手伝い頂いたお母さま、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
旅行中に寄らせていただきました。コンパクトですが店主の方のこだわりを感じられる良いお店でした。静岡の酒蔵、静岡の酒米で作った日本酒を紹介してもらい、購入しました。とても美味しかったです。また機会あれば寄りたいです。
ここ数年、静岡の日本酒を買うときはこちらのお店に伺っています。定番の商品から限定の商品があり、種類も豊富でお店の方で冷蔵熟成している商品もあります。また、静岡以外の日本酒もあり、焼酎では青酎も売っています。駐車場はお店の反対側にあります。静岡の日本酒を買いたい方はオススメします。
私は冷酒、生酒。日本酒は冷蔵庫で管理されています。買った日本酒も冷蔵庫で、管理しましょう。
地ビール、地酒、おつまみが豊富で、旅行のお土産や部屋でゆったり飲むのに良いです。300mlの小さい瓶もあるため、迷ったら両方買って飲み比べることができるのも良いです。お店の前に駐車場があり、利用しやすいのも助かりました。磯自慢・臥龍梅を飲んでみたかったが、磯自慢はなかったので、臥龍梅と英君を購入。どちらも初めて飲むので、楽しみ。
つるし雛の飾ってある神社に近いです。下田など行くときは立ち寄りましょう!
静岡県の地酒を中心に取り扱っているお店です。普段あまり見ないお酒ばかりで、コメントを見ながら3本ほど頂きました。お店の方も丁寧に色々と教えてくれるので、迷った時は声を掛けると良いと思います。
地酒がたくさんあり、お店の方も丁寧にお酒の説明をしてくださいました。
酒屋の大将にお勧めの日本酒やワインを聞いてお手頃価格でも美味しいお酒を購入する事が出来ました。
名前 |
吟酒・むらため |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-95-2640 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

もう少し品揃えが多いと嬉しいですが、こういう地元密着型の酒屋は価格云々ではなく必要です。