古民家カフェで味わう、優しい時間。
山のcafe sasaharaの特徴
太田の山奥に位置する古民家カフェで、リノベーションされた木のぬくもりを感じます。
素材を活かしたアジアン風ランチプレートやデザートセットが特に人気です。
隠れ家のような場所で、里山の風景を楽しみながら静かなひと時を過ごせます。
ゆっくりとした時間が流れるカフェ☕️素材を活かした素朴な味わいのランチやスイーツ、目指して行かない限り利用は望めない場所です。
平日のお昼過ぎに訪問。先客3組、予約せずに行きましたが席は空いていました。ランチメニューは3種類。ごはんプレートのタコライスをデザートセットにして、白玉ぜんざいを注文。どちらも美味しかった。お店は通りから入った奥にあり、店内に静かに流れる音楽、窓から見える山、テーブルに置かれた一輪挿しと、まったり過ごせました。不思議と他のお客さんの話し声などもあまり聞こえませんでした。
古民家をリノベーションした木のぬくもりを感じる店内。ランチプレートはやさしい味付けのメインと副菜、サラダのドレッシングも美味しかったです。接客もとても丁寧で心地よかったです。自然の中でゆったりとランチが楽しめるので、忙しい毎日から解放されたいときに、癒やしてもらえるお店です。
太田の山奥にある民家カフェ。明るく自然豊かで雰囲気がいいです。広い座敷席をあてがわれたので、のびのびゆっくり寛いで食事ができました。食事のメニューはワンプレートランチ、サンドイッチ、キッシュプレートの3種類のみ。ご飯を頂きたかったためルーロハンのごはんプレート1540円の一択。これにオプションのデザートセットを加えた合計1870円を頂きました。台湾料理らしいですが香辛料が効いたそぼろご飯のようで美味しい。味玉が抜群。全体的にクセのない自然な味付けで体にも良さそうでした。食後のアイスコーヒーも独特で味わい深かったです。接客が頗る丁寧。休日のお正午前の訪問でしたが、店を出る頃は満席でした。店の隣の駐車場もいっぱい。休日は予約したほうが無難かもしれません。お客はほぼ女性の2人組客で、その他、1人客が2人くらいいたような感じです。店内はテーブル席が5脚ぐらいの他、カウンター2席もありました。
とても美味しいランチプレートととても明るいきれいな店内とちょうど晴天だったのもありとても良い空間でまったり過ごせましたコーヒーソーサーや食器など木製だったりとても好みの雰囲気でとても可愛かったです。次は違うメニュ~を頂きに行くのを楽しみにしてますごちそうさまでした~
いつどれを食べても美味しい。お座敷とテーブルがあり、毎回子連れで伺うがあたたかく迎えて下さるのがとてもありがたい。
ツーリングの途中でたまたま見つけたお店。古民家を改装して、とても素敵。ランチは3種類ありました。今回は、チキンカレーとポークサンドウィッチを注文。ぶどうジュースが、これまた最高に美味しかったです。このドリンク付きで1350円なのでコスパ最高。是非またツーリングでそちら方面に行く時は伺いたいと思います✨
里山の風景を楽しみながら、のんびりおしゃべりできます。ランチフードはガパオライス、ハンバーグサンドイッチ、クラブハウスサンドの3種でした。開店からラストオーダーくらいまで、放っておいてくれるので、気にせずおしゃべり出来ました。一輪挿し、カップコースター等木工製品の使い方がおしゃれです。
デザートセット1650円。山の中にあり、落ち着いた雰囲気で食事できる。人も少なくゆったりできる。
名前 |
山のcafe sasahara |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-78-0770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食事、サービス、雰囲気、全てにおいて優しさを感じるお店です。小物やインテリア一つ一つにもこだわりや愛情を感じます。ご飯がとても美味くてとくにキッシュが格別です。おもてなしがとても丁寧です。お店の場所は分かりにくいですが、そこも含めて隠れ家のようでとても好きです。色んなカフェに行きましたがここが1番好きです。また行きます。