岩盤浴と高濃度炭酸泉、極上の癒し。
湯処花ゆづきの特徴
岩盤浴や高濃度炭酸泉、多彩なお風呂が堪能できる人気のスパです。
清掃が行き届いており、広々とした露天風呂では寛ぎを楽しめます。
特に目を引くのは、電気湯のV字形状がユニークで、特別な体感が味わえます。
岩盤浴にきました。岩盤浴は1種類。56〜58℃で20人弱入りそうです。天井が緑、赤、青の順で薄暗く光っていて星もありました。視力の良い方には星座以外の散らばっている星々も見えるでしょう。暑くなったら15℃の部屋で涼みましょう。ロウリュは現在休止中。入浴料に追加して岩盤浴料を払います。岩盤浴衣と大判タオルのレンタルが岩盤浴料に含まれているのがいいですね。平日だとアイスや食事がセットになっているオトクなプランもあるみたいてす。
何年も通ってるお気に入りのスーパー銭湯です。年々値上がりしてます。600円台だったのに、730円、880円と上がりました。北のたまゆら桑園店も好きな銭湯なのですが490円で安いせいか、男風呂でも混雑がハンパないんですよ(^_^;)花ゆづきも、そこそこ混雑してますが、北のたまゆらほどではありません。また、風呂の種類が充実してます。露天風呂には入りやすい温度の五右衛門風呂、微泡で白く見えるシルキーバス、香り風呂、座り風呂があります。内風呂には、いつも混んでるぬるい風呂、バイブラ付きの寝湯、強烈なバイブラの湯、大浴場、サウナ、水風呂があります。花ゆづきの好きな所は、バイブラの種類が豊富なところです。また。上がってまた風呂に入ってと、何度でも再入浴できるのが良いです。風呂の湯温はちょうど良いです。温泉ではないと思いますが、各種風呂があって良いです。アメニティは備え付けで有り、シャンプー、ボディーソープともにPOLAです。北のたまゆらも、手稲ほのかもPOLAだった気がします。POLA流行ってるのでしょうか?シャワー圧はちょうどよく、温度調節可能です。マンガはありませんが、風呂の種類の多さと近隣のスーパー銭湯との混雑を考えると、好みにマッチする人はいると思います。
札幌中心部から少し離れた場所にあります。公共交通機関だとJR琴似駅か桑園駅で降りて、徒歩10分程です。バス停も近くにありますが、市電のニ十四軒駅、北24条駅間の路線バスが一時間に一本程なので、札幌中心部からはJRの方が無難です。雪国らしく、しっかりした屋根付き駐車場がありますので、どちらかと言えばマイカーやレンタカーでの来館しやすいです。素の入浴だと大人880円。タオルや館内着はオプションです。シャンプーとボディソープは用意されています。施設利用もお食事所も、現金での券売機のみです。マッサージや床屋も併設しています。温泉ではありませんが綺麗なスーパー銭湯で、炭酸や電気風呂をメインに色々な種類の湯船があって楽しいです。露天風呂は、雨雪避けの屋根は1/3程。そこそこ広い事もあって開放感有りました。広いお食事処、寝転び座敷もあります。寝転び座敷は照明も普通で窓際なので明るく、仮眠には向かないかも知れません。温泉に拘らなければ、良いスパ施設と感じました。
垢すりが30分3900円です。(入浴料は別途かかってしまいますが)この辺りで調べたところ、たぶんですが、1番安いかも?最後に、軽くマッサージもしてくれます😊個人差があるかと思いますが、電気風呂に入ると、肩こりが楽になります。炭酸泉もあって、皮膚に泡がたくさんついて、どうやら身体にいいみたいですね。
清潔で、いろいろなお風呂があります。が、ただ使っているだけの内湯が無いので、私の好みではありません。また、露天風呂の入り口の地面が冷たいので、暖めてくれると嬉しいです。もっとも、真冬になれば暖まるのかな?とも思います。併設の食堂は、実質的な品数が少ないと思います。総じて、私は近くにある別の温泉の方が好きです。
客層が良く、お風呂の種類も豊富で綺麗です。サウナも広々としていますが、毎日埋まっているくらい人気があり、好む人が通う場所といった印象を持ちました。賑やかなので一人でも家族でも通いやすく、近くの施設も含めて雰囲気も良く、ここまで整った場所はあまりないため星5以上があれば押したいくらいです。とてもおすすめです。
お風呂も広いし、いつもキレイに清掃されていて気持ちよく過ごせます。休憩スペースも広く、食事メニューも豊富で美味しいです。車がなくても、地下鉄北24条駅からバス1本で行けます。往復バス+入浴料のセット券がお得。バス車内でも買えて便利です。
ここは安いたまゆらより高い分、変な常連さんは少ないのでたまに通ってます。炭酸泉はいつも混んでて入れなかったりしますがお風呂も色々と種類があって困る事は無いかと思います。電気風呂は腰用と肩用が2つずつあり、数種類のマッサージパターンでとても気持ちがいいです。寝湯も2種類ありますがいつも空いてますね😅露天風呂も大きいの2種類に腰掛け湯に石釜風呂3つと豊富で休憩出来る長イスなども完備されてます。サウナも2種類あるのでのんびりと休憩しながら時間をかけて癒されてみてはいかがでしょうか?あとロッカーはたまゆらみたいな100円方式でないのがありがたい😄
人工炭酸泉をはじめ日替わり湯、寝湯、ジェットバス、マイクロバブル、壺湯、座湯、サウナは乾式高温と湿式低温があり、何だかんだ楽しめると思います。高濃度な炭酸泉で屋内側にあり、湯面と浴槽の縁の高さの関係もあって、ぬるま湯だからと首までしっかり浸かって長風呂していると酸素不足で私は気絶した事あるので注意。炭酸泉は入浴していて身体中泡々の気泡弾け続ける感じが好き。露天風呂と乾式サウナにテレビあります。深夜0時まで営業してるので入浴しに行きやすい。
名前 |
湯処花ゆづき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-633-4126 |
住所 |
〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目1−19 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カラダがガチガチになりやすいので、のんびりあったか広々お風呂に浸かりたい時に利用しています。入浴料880円。券売機で発券します。受付で有効期限のないポイントカードをもらいました。1回の入浴でスタンプ1個。15個たまると、次回の入浴が無料になります。今回は土曜日の夕方に行ったので、お風呂も食事処もにぎやかでしたが、ゆっくりのんびりお風呂に浸かることができました。スタッフの方々がキレイにしてくださっているので気持ちよく利用させてもらっています😊