四万温泉で驚きの旨さ、特上寿司!
一力寿司の特徴
昭和レトロな小ぢんまりとした店内で癒される、温かい雰囲気です。
四万温泉の川のほとりで、特上寿司をリーズナブルに楽しめます。
大将とおかみさんの心温まる接客に、自然と笑顔がこぼれます。
山間の川のほとりにある小さなお寿司屋さん店内は昭和レトロな小ぢんまりしたお店です。山間の中なのに美味しい握り寿司が頂けます。値段もリーズナブル。老夫婦二人で切り盛りしています。ご主人は物静かな方のようで黙々とお寿司を握っていました。川のほとりでお店前にはすぐ道路があるので駐車場がなさそうなのでお車で立ち寄る時はお店の方に駐車場を聞いてみて下さい。四万温泉へ行った時は是非立ち寄りたいお店になりました。
前日に電話で土曜日の13時30分頃テイクアウトで、特上寿司と雲丹軍艦2巻を注文、宿で夕食時いただきました、相変わらず美味かったです。
シャリ1流人柄、接遇1流値段2流繁盛しても評価高くなっても絶対にあぐらをかかない大将とおかみさんです。祖母時からテイクアウトで親戚が買ってくる地元に愛されるお寿司屋さんなのであまり知られたくないです。コスパ、美味しさ最高です☺
昭和にタイムスリップ店内のレトロさといったら…小上がりに座敷の机と座布団。最高。外国人にもウケそう。お寿司も格安で美味しい。特上寿司、特上ちらしが1700円。海苔巻きとはかんぴょう巻きのこと。かんぴょう美味しく煮てある。地元の人からも愛されている感じ。写真は、特上寿司、特上ちらし、のりたま。
道の通りにあり、車で行くとどこに停めようかと迷う。お店のご夫婦は優しい雰囲気でゆったりお寿司を頂くことができました。群馬でお寿司?!という感じでしたが、とっても美味しく最高の旅行になりました。
四万温泉街で美味しいお寿司をリーズナブルに楽しめるお店です。建物は年季が入っていますが、奥座敷から四万川の清流が望め、夏場の夜はとても涼しいです。冬場の石油ストーブに昭和レトロを感じます。中之条町は家内の地元、アド街ック天国の四万温泉特集を観て、初めて立ち寄った20年前が懐かしいです。
とても美味しかったです。ご夫婦二人で切り盛りされてます。有り得ない鮮度と大きなネタでしっかりシャリ。写真にぎりは特上でチラシは上です。駐車場は無いですが軽と5ナンバーサイズ車は店前OKです。
温泉街のお寿司屋さんです。大将と奥さん2人のおもてなしで、楽しい時間を過ごせました。お寿司も美味しいです。
一力寿司でお寿司をいただきましたが、あまりの美味しさにビックリしました!お寿司好きですが、こんなに美味しいお寿司はなかなかありません!今までに食べたお寿司で一番美味しいかもしれません。そしてまた安い!時々、一力寿司が食べたいと思って過ごしています。ごちそうさまでした。
名前 |
一力寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2502 |
住所 |
|
HP |
https://nakanojo-kanko.jp/shima/shops/%E4%B8%80%E5%8A%9B%E5%AF%BF%E5%8F%B8/ |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

利益を考えていない、美味しいお寿司屋さんです。しゃりの炊き方が普通とは異なり、テレビの取材も何度かあったそうです。特上2つと地酒二つで5千円いきません。