昼も夜も楽しめる、鹿沼の味噌ラーメン。
ニューかねこの特徴
昼から夜まで通し営業で利便性抜群の定食屋です。
チャーシューや焼豚丼が絶品!ランチメニューも豊富に揃っています。
昔ながらの味噌ラーメンは甘めのスープが特徴でおすすめです。
出前でオムライス頂きました。家庭的な安心する味です。卵がやや厚めでプルプルして美味いです。中の赤いご飯は脂少なめで味濃いめです。人気の焼豚丼800円食べました。半熟の目玉焼きの下に厚めの焼豚がぎっしり敷き詰められています。焼豚は炙ってあり、香ばしくて美味しいです。上には刻みレタスがかかっていて、シャキシャキしていいアクセントになっています。甘めのタレと半熟卵の黄身が混ざり旨いです。食べ終わってから思いましたが、マヨネーズかけたら最高ですね。唐揚げ付チャーハン830円食べました。チャーハンはカニカマ、ナルト、ハム、卵、ネギと多めの胡椒で味付けされていました。焼豚丼有名だから、チャーシュー入ってるかと思ったら入っていませんでした。混ざり切っておらず、白いところが多く、味は今ひとつという感じでした。チャーハンはあまり得意じゃ無いと思います。唐揚げはアツアツで柔らかく、下味もくどくなく美味しかったです。
2023.2.19かぬまシウマイを求めて久しぶりに伺いました。シュウマイ4個360円は牛、豚、鶏のトリプル肉シュウマイで、肉の味が濃くて旨いですね。焼きそばは変わらず絶品。
メニューも豊富にありますし、何より鹿沼では珍しく昼から通しで夜まで営業してるのがいいですね。御夫婦共に気さくで特に奥さんは話が上手で楽しかったです。ちょい飲みでも長居でもいい店だと思います。
知人の紹介で日曜の昼時に行ったのですがお客さんは二組居てもう食べていたのでそこまで待たずに食べれると思って注文しました。ですが30分くらい出てこなかった。壁に貼り紙があってお急ぎの方は注文時に言ってくださいって書いてあって元々のんびり作る店なのかさすがに不快に感じた。味はいまいちだった。これなら向かいのガストに行った方が良かったかな。
仕事での移動時に昼食に立ち寄った。昔ながらの定食屋といった感じ。店先にも大きく書いてあり、メニューの一番上にあった焼き豚丼を注文。甘辛いチャーシュー丼で美味しく、小鉢、お味噌汁もありボリュームも満点。多すぎるくらいか。店内の日光周辺の写真で、良い雰囲気を感じた。
なんども通ってるニューかねこさん今日は夕方におじゃましました多分ゴルフの反省会でしょうか二組いてやや盛り上がっていましたねそんな雰囲気の中で味噌ラーメンと肉野菜餃子をオーダーメニューの片側は食事のメニュー、もう片側は居酒屋メニューのようになっています駅に近いので電車の時間までアルコールを楽しめるんですね定食屋さんですが柔軟性ありますねさてラーメンはいわゆる食堂のラーメンっといった感じスープはやや甘めで生姜が効いてあっさり系の味噌スープです麺の上には炒めた野菜が山盛りではありませんが麺が見えないくらい盛られています餃子は肉と野菜がしっかり練られた餡が包まれています素材の甘味は充分でした他にしそ餃子もありましたよ。
落ち着いて、アツアツの味噌汁とボリュームたっぷりの唐揚げを堪能できました。リピート確実🤗
昔ながらの食堂。味噌ラーメンはボリューム満点。醤油ラーメンは昔ながらの味。ちょっと甘めのスープ。スタミナ焼定食は生姜焼き味です。こちらも見た目以上にボリュームがあります。一押しは焼きそばかなぁ(笑)
味噌ラーメンと、セットの餃子(4個190円)を頂きます。ラーメンは、野菜たっぷり、麺も多めでお腹一杯‼️ご馳走様です🎵
名前 |
ニューかねこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-62-3285 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

田舎の食堂。雰囲気は抜群です。食した焼豚シューマイ定食は懐かしい味でした。けして中華料理店やラーメン店の様な味ではありません。実家の食卓に出てくる味でした。常連さん家族が昼から飲みながら食事したり、来ている客層も地元民と思います。