四万温泉で味わう贅沢な旅。
水涌館(四万たむら)の特徴
四万温泉の上州三名湯四万たむらで湯巡りを楽しめます。
99歳の父親も安心して過ごせる、従業員の心温まる接客が魅力です。
夕食には前菜から上州牛まで多彩な料理が味わえ、満足度が高いです。
今回は上州三名湯である四万温泉の四万たむらへ訪れました。温泉三昧の宿と言うだけあって、館内には数々の豊富な温泉が有りました。檜風呂付きの客室に宿泊したので、部屋でも温泉三昧⭐︎「四万の病に効く」と言われた歴史ある温泉。湯治目的で行くのも有りですね!夕食で食べた国産和牛石焼きと、朝食の源泉粥がすごく美味しかったです。温泉はもちろん、美味しい食事と従業員さんの丁寧な接客に癒された一泊二日でした⭐︎
コロナの感染者数も少し落ち着いたので、99歳の父親を連れて姉2人と一緒に訪れました。チェックインの時点から、感染対策や私たちへの配慮など、とても行き届いており、気持ち良かったです。今回は、エレベーターや朝食会場に近い特別室に宿泊することができ、高齢の父親を連れていながら、とても快適に過ごすことができました。いろいろなタイプの風呂があり、飲泉所などもあって、2年ぶりの温泉を十分に堪能することができました。料理も美味しく、夕食では、デザートまでいろいろと工夫されていました。一つだけ失敗したと思ったのは、いろいろな風呂(大浴場)に気を取られ、部屋に備え付けられたヒノキ風呂を最終日まで使わなかったことです。父親の体力を考えて最終日の朝だけ、備え付けのヒノキ風呂に入れたところ、父親が大変気に入って、この風呂にもっと入りたかったと言っていました。姉2人とは、もう一度、父親を連れて同じ部屋に泊まり、備え付けのヒノキ風呂にゆっくり入れてあげたいと話しています。
温泉が日頃のストレスを癒してくれました。川沿いの景色を見ながらゆったり、のんびり。食事もおいしかったです。ホテルも清潔でスタッフさんの対応も素晴らしいです。
ゆっくり出来る良い旅館。
従業員の方々の接客も良く 温泉もいろいろ楽しむ事が出来て 居心地良く過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
お風呂が沢山有ります。どのお風呂も綺麗に管理せれていて気持ち良いです。料理はとてもボリュームが有り、どれも美味しかったです。施設の古さは否めませんが、接客も気持ち良くとても良いお宿だと思います。
暖かみのある、風情ある旅館です。お風呂もお食事もとっも良かったです。
最高でした。
夕ご飯最高に美味しいかった温泉も色々種類があり最高だった色々料理が出て来て美味しくて食べるのに夢中になって前菜しか写真を撮らなかった上州牛とっても美味しかった。
名前 |
水涌館(四万たむら) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四万温泉は5回程来ていますが此処田村の湯は初めてしかも湯巡りと言う形で3ヶ所 。みて触れてビックリそのお風呂の素晴らしさに。湯船につかわれている石や木材等の材料の贅沢さにでした。そう此処では最高のおもてなしを受け更に此処の四万温泉の良さをあらためて知りました。湯あたりが柔らかで澄んでいて清らかな湯、私は高貴な貴婦人の湯だわと湯に浸かっている自分もその時だけはきよらかで気高い気持ちになれました。此処はこの四万ノオンセンだけはあの恋の病でさえも直るし、良くならない病気はないのではないかしらと確信しました。甍の湯も良かったけれど私が一番気に入ったのは御夢想の湯です。今までも知っていたのに四万温泉と群馬県が私はには光輝く存在になったのです。たむらを知ったことで。