道の駅吾妻峡 天狗の湯 足湯44℃の湯で温まろう!
吾妻峡温泉 天狗の湯 足湯の特徴
道の駅 吾妻峡に併設の足湯、アクセスが良好です。
14人分の丸太切りの椅子で、ゆったりとくつろげます。
源泉垂れ流しの44℃、身体が温まる贅沢な湯質です。
時間都合で利用しませんでしたが機会があれば・・・でも利用するなら天狗の湯のほうがいいかな。
足湯。リフレッシュ効果あり、ドライブの休憩として、オススメ!
猛暑の中利用しました。湯温はぬるくなっていて日陰にもなっているので、吹き抜ける風が涼しく感じます。湯から足を出せばその風に冷やされてさらに涼しさを感じられました。
道の駅の敷地内にあります!結構横に広い足湯なので大人数でも利用できます( *´艸`)
14人分の丸太切りの椅子がある。硫酸塩が入っているだけあってほのかに焦げのようなにおいがする。湯はほぼ無色透明。もうちょい熱くてもいいかなぁ。泉質としては、川原湯温泉をちょっと薄くした感じ。
道の駅 吾妻峡に併設されている足湯「天狗の湯 足湯」湯温は一番熱い源泉垂れ流し口の近くで44℃✨️身体が温まります✨️
こちらは道の駅に併設された足湯になります。併設の立ち寄り温泉と同じお湯だと思われます。温泉名は、吾妻峡温泉。源泉名は、吾妻峡温泉 天狗の湯。泉質は、カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉になります。やや濁りありのほぼ無色透明、極々僅かに塩のような香り。カルシウム泉によくある埃っぽいような味があります。特徴の強いお湯ではないので入りやすいお湯でした。周りがドッグランや子供の遊べる広場があって開放感のあるなかなかに良い立地でした。
日帰り湯の裏側にあります。横長なので結構な人数で浸かれますが風の強い日はオススメ出来ません。もちろんタオル持参です。
ちょっと温め、広い♨️
名前 |
吾妻峡温泉 天狗の湯 足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

9月3連休中日に行きました。空いていてゆっくり浸かることが出来ました。また機会があったら来ます。