静岡ならではの魚を堪能。
魚弥長久の特徴
店主がテーブルに来てお刺身の盛合せを説明してくれます、丁寧さが際立ちます。
地元の魚を最高の状態で楽しめ、特にまぐろのしゃぶしゃぶが絶品です。
静岡ならではの美味しいものを体験できる、旅行者におすすめのスポットです。
お昼ごはん、美味しかったです!お刺身目当てで訪問しました。南鮪の濃厚ねっとりな旨味を満喫しました。トウモロコシの炊き込みご飯もよかったです。
とっても満足度の高いお店でした♪店長さんがとても気にかけてくださって、メニューにない旬なものを提案していただけたりしました。この時は、筍の煮物、デザートに苺大福をいただきました。他メニューはどれを頼んでもハズレなし!ただし、品切れも数点ありました。お酒2杯と食べ物を女性3人でシェアして1人4,500円ほど。それなりにお値段しますが、お店の雰囲気や味などからすると相応です。予約の方が多いので、行くなら予約必須です。
私に提供された豚トロが干からびていました。同時に注文・提供された彼氏のものは普通でした。品質を保てないなら提供するべきではない。それとも人を選んで出しているんでしょうか?(^_^;)お通しに入っていたあん肝の量も私の方が少なかったです(これはたまたまかも)。他のご飯は美味しかったです。
静岡旅行でいろいろ調べた結果、夜はこちらに決定した。繁華街から少し離れているが到着したら盛況で選択に間違いはなさそうだった。料理は魚屋長久盛りを頼んでおいたので、地酒飲み比べセットと共に待ち時間はほとんどなくスタートできた。初めて太刀魚のお刺身を食べたし、太刀魚は骨煎餅に、マグロの隙身は巻き寿司になって戻ってきた。選茶割りは沈んでいるお茶っ葉まで美味しくてとても満足できた。加えてお店の方も明るく接してくれたので思い出深い店となった。
普段づかいというよりは自分へのごほうびとして訪れたいお店。お料理のクオリティはもちろん、何よりも接客が素晴らしい!事細かい気づかいは初見には嬉しい限り、素敵なひとときを過ごすことが出来ました。お刺身御膳(2180円)は、南まぐろトロ、赤身、鰤、鰹、サヨリ、イカ、太刀魚に玉子焼。欲張って追加のお刺身も考えましたが、種類はそのままで量が増えるだけという店員さんの助言もあり断念。食中酒は日本平青みかんサワー(580円)。食事後精算し帰り際、板前さんから「◯◯さまありがとうございます」と言葉を頂く。事前に予約して名前は伝えていたものの、初めての経験でこれには驚きました。また寄らせて頂きます。
さすが、なすびグループです。スタッフさんは調理場、ホールとも若くイキイキしてまして、天ぷら定食1350円を注文しまして、ご飯はプラス150円で桜エビ炊きこみにして、大盛プラス30円しました。味は申し分なく最高に美味しかったです。また、店舗をライン追加したら300円(夜なら500円引き)引きクーポンも貰い、支払いは1230円税込でコスパも良しでしたょ!次は海鮮丼を食べようと思います。
急遽予約したにも関わらず素晴らしいおもてなしをしていただきました。料理はもちろん美味しいですが、店長の中村さんがとにかく最高です。電話予約から、お料理、そしてわざわざ席にも来ていただきました。仕事の撮影の帰りだったのですが、スタッフ全員がよろこんでました。そのほかのスタッフさんも本当にすてき。こんな素晴らしいお店が近くにあったら通いたいです。また静岡に行く際には伺います。
少し遠出をした帰路、夕食で立ち寄りました。品の良い店内で、新鮮なお魚料理がいただけます。御膳をいただきましたが、刺身、煮つけ、てんぷらと、、どれをとっても申し分ありません。車の運転がなかったら、お酒と一緒に楽しみたかったのですが、今回はノンアルでした・・・次回は是非呑みに行きたいお店です。
地元の魚を最高の状態で食せるお店。休日の昼下がり、知人と訪問しカウンター席へ。本鮪と地元の魚が入った御刺身定食(添付写真)を注文し、烏賊と太刀魚は生姜醤油にて、その他は御醤油と共に頂き、どれも兎に角美味い。入店から着席までのお店の方の案内も素晴らしく、居心地の良いお店でした。板前さんとの楽しい会話もカウンター席の特権です。カウンターにカサゴと太刀魚の骨の唐揚げが綺麗に調理されており、次回はそちらをお酒と共に頂く為に再訪したいと思います。昼でも夜でも、素敵なお店なので是非訪れてみてください。
名前 |
魚弥長久 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-255-8886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お刺身の盛合せの説明を店主の方がテーブルまで来て説明してくださってとても丁寧な印象でした。お店は満席だったのに、雰囲気も良くて食べたものもどれも美味しくてまた行きたいと思います。