賤機山からの荘厳な夕日。
賤機山公園(浅間山)の特徴
山の頂上には静岡浅間神社があり、神聖な雰囲気を味わえます。
古墳の存在があり、歴史を感じながら散策できます。
公園からは静岡市街地と富士山の絶景が見渡せます。
浅間さんに参拝のおり賤機山に散歩に行って来ました。遊歩道や階段も良く整備されていて良い運動になりました。
山の上にも神社があるし、古墳もある。少しあるけば賤機山城跡もある。照葉樹の巨木の中を歩けば、鳥の声が耳に心地よい。観音様のある山頂?広場までは、アップダウンもそれほどきつくないし距離も適度で毎日の健康作りにも最適。暫く登った尾根からの東側からは、日本平、駿河湾や伊豆半島、清水方面の眺めが素晴らしい。街の中心部の近くにこういう所がある静岡市は素晴らしいと思う。
スマイルホテル静岡に宿泊し、朝早くにお詣りに行きました。参道の商店街をぬけ、いくつかの神社をお詣りし、山の上の観音さまを目指しました(標高171メートル)。行き交う静岡市民のみなさんは、どなたも気持ちよく挨拶を交わし、時には話しかけて下さり、朝のラジオ体操にもほんの少しだけ参加(観音さまのところでやってました)。老いも若きも心身ともに鍛えていらっしゃる姿に、生き生きとポジティブな人生を感じました。ラジオ体操に誘っていただきありがとうございました。
中年太りのダイエットに適した山です。
静岡浅間神社から登って北へ抜けるルートの途中。ハイキングの人、トレッキングの人、自分のように神社の奥の院への参拝ついでにちょっと登ってみた人が混在。軽やかにストックを操ってトレイルランをしている人も。見通しが良く山深いところに入ってしまったと言う感じはこの辺まではない。よく整備されてるが、土留めは擬木で高さがあり、ステップの幅も揃っていないので足元に気をつけて登った。木々の間から富士山が見えるのが1番うれしい。標高が高くないのでチャレンジしやすいハイキングコースのようだ。
2013年8月に初訪問 早朝の日の出がきれいです。
トレッキングの人が多い。年齢層が高いようですね。もう少し足もとが整備されるともっと良い。
眺望が良いのと良い運動になりますね。リフレッシュできます。
手頃なハイキングコースで眺めがいい。
名前 |
賤機山公園(浅間山) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-221-1433 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天気が悪くて、富士山見れなかった。