新保地区の味、一杯の幸せ。
通 ラーメン4つ星の特徴
4つ星チャーシューメンは、思わずリピートしたくなる美味しさです。
女性が一人で切り盛りするアットホームな雰囲気のお店です。
新保地区から移転した、隠れた魅力満載のラーメン屋です。
4つ星らーめん濃口醤油を期待するも少しあまい感じの醤油らーめんでした麺はかためでもう少しゆで時間取ってほしいです 粉っぽい。
⭕️訪問日…202163(木)昼。🍜【トマト カレーラーメン】税込800円➕【チャーシュー】税込280円。カレーが濃過ぎず、程よい感じだと思います。中太麺だからか オバアちゃんのワンオペだからか、若干 提供時間は長めだが、丁寧な接客なのは確かだ。⭕️駐車場は共通かな?
期待をこめて星3つです。4つ星ラーメンいただきました。スープも熱く、ブラックラーメンの味噌版といった感じでご飯にも合います。ごはんも美味しいです。いっそのこと、ブラックラーメンみたいに、硬めの細切れチャーシューとブラックペッパーふっておいて、ライスセットを基本で出せばいい気がします。味も少しだけ濃い目にして。女性ひとりなので回転はあまりよくなさそうでした。(客自分だけでしたが)立地は悪くないので、外からもどんなラーメン出してるかわかるようにしたらいい気がします。あと、メニューにも写真がないので、写真と説明入れるといいと思います。
4つ星チャーシューメンを頂きました。普通の醤油ラーメンより、濃い目でライスに合わせれば丁度いい感じ。チャーシューはスープに浸しておくと箸で摘めないくらいトロトロに‼︎今流行りの味と言うよりは、何処と無く懐かしい味のラーメンでした。
女性1人で切り盛りしているので提供時間は早くないんですが、美味しく食べられました。人によっては塩辛く感じるかもしれません。とんこつチャーシュー麺ライス付きがお勧めかな🤔トッピングや味変の手段がもっとあれば嬉しかったな〜…
来店してから日が経ってて味の記憶が曖昧なので暫定評価です。4つ星ブラックはスープ表面に油の透明な層が出来るタイプ。筒石の「あさひ楼」のような感じ。ジャンルで言えば旭川正油系なのか?味はそこそこ濃いめのはずだが、油が塩味の角を丸くしてくれるのでそこまで濃さを感じない。この油の層のおかげでスープが冷めにくくアツアツを維持して美味しく頂ける。富山ではあまり見かけない、クセのあるラーメン。ただ富山は味のハッキリしたラーメンが好まれる傾向にあると思うので、油多めのこの角の丸いスープはなかなか苦戦しそう。丁寧に作られたラーメンで個人的には好きな味なので頑張ってほしいと願う。
お母さん1人でやっておられます。私はすごい好きな味です。ずっと元気で営業続けてほしいです。
醤油ラーメン(700円)とライス(120円)を食べた。平日は全ラーメン100円引き。具材はチャーシュー1枚、メンマ、ねぎ、味玉半分。麺は細めの縮れ麺。スープは豚骨ベースの醤油だが味に深みは感じない。年配の女性店主が1人で切り盛りしているので調理に時間が掛かる。ライスは国産米だろうし美味い。カレーの匂いが強烈。カレーを食べてラーメンの味が分かるのだろうか…。
お母さん一人でやっておられるお店でお酒も置いてありました。ラーメン頂きましたがさっぱりしていて美味しかったです。大盛を軽く平らげちゃいました。四ツ星ラーメン、ブラックラーメン、とんこつ、トマトカレーラーメンてのもメニューにありました。
名前 |
通 ラーメン4つ星 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

宅飲み後にラーメン食べたくなって行きました。ブラックを注文ししばらくすると「白髪葱ありますけど入れますか?」っとサービスで入れてもらいました。好みに合わせてくれるので近場でいい所見つけたって感じです!他の方のクチコミにあったように醤油が甘めなのは確かですが、世の中には砂糖が結晶化してる醤油もあるのそう言うものかと思われます。追記 醤油が甘いより脂の甘みがあるのかも。ここまでこだわってるラーメン屋県内にある?レベル。他店にて謎の白い粉ダバァーって入れてる所見ると田舎のラーメン屋は化学調味料で客を釣ってるんだなと思います。そこら辺は人それぞれですよね。週一で行ってましまうデブ活店です。モバイル決済使えますよ。