高崎で味わう本格インドネシア。
アジアンカフェ高崎店の特徴
高崎で楽しめる本格的なインドネシア料理が魅力です。
群馬盛りならではのお得感のある料理を提供しています。
インドネシアの人々が集まり、異国情緒あふれる雰囲気を楽しめます。
初訪ですインドネシアで食べて大好きになったSoto betawi を注文しましたが...しょっぱい!辛い料理じゃないのに汗がふきだすほど塩辛い💦作り方間違えたのか?っていうくらい💦スープの味そのものは悪くないけどとにかく塩が強すぎて殆ど食べれなかったトマトも煮てないのか酸味がきつ過ぎるように感じましたお店の方も雰囲気も良いお店だし、インドネシア大好きなので応援のためにも行きたいのですが...もう一度味付けを見直して欲しいです。よろしくお願いします。
太田にあるアジアンカフェが美味しかったので高崎店も訪問。ナシゴレン及びきしめん風ミーゴレンランチを頂きました。サラダ、スープ、ドリンク、デザート付きで¥1,150。香辛料控えめですが、辛さは付属の辛みそを混ぜて自分で調整できます。ホットコーヒーが大き目のカップで提供されるのが嬉しい。両方とも美味しかった!。
コスパ最強!!普段なかなか食べる事ないインドネシア料理ですが何を頼んでも美味しかったですし、長細い店内の奥でフレンドリーなスタッフさんが丁寧に対応してくれるので、とても居心地良かったです。ビールが凄く冷えていて旦那様大喜びです。そしてなぜか日本酒のラインナップが素晴らしい!近くまた行きます!必ずミーゴレンを食べに行くよぉ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♡Malayvone Souvannavong(オーストラリアン🇦🇺デザイナー)
一見単価は割高に思いますが、しっかり群馬盛りで味も美味しくてお得感あります。インドネシア料理も群馬盛りだと共通点を見つけてしまいました。まだまだ他のメニューも頼みたかったのですが、注文し過ぎてしまいお腹いっぱい。他の料理はまた近いうちに行って食べたいと思います。
高崎では貴重なインドネシア料理店。メニューは豊富に揃い写真と説明書きがありわかりやすいです。テンペゴレン大豆の発酵食品であるテンペのフライはホクホクした食感で鶏肉に似た感じです。ナシラウォンサピラウォンは牛肉のスープで黒い色が特徴で甘辛い独特の味わいでライスとよくあいます。
まず店員さんがすごく丁寧です。料理も本格的なインドネシア料理が食べられます。
インドネシアの人々もたくさん集まっていて、ちょっとした海外気分を味わうことができます。日本人のウェイターさんもいらっしゃるので、未体験の料理についても質問でき、心配なく食事ができます。
インドネシア料理を日本で味わいたい方にはお勧めです。客層も店員もほぼ現地の方々ですが、日本語が通じない事はありません。辛い料理が多いですが苦手な方でも楽しめるくらい肉も魚も定番のナシゴレンやミーゴレンもありメニューは豊富。料金ももちろん現地程安くはありませんが、日本にしては安いです。何回か訪れていますが何を食べても味にはずれは今の所ありません。
本格的で美味しかったです。料金も手頃だしサービスも素晴らしい。店員さんが明るく気さくな人でとても楽しく食事出来ました。手作りのサンバルが最高!!
名前 |
アジアンカフェ高崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-388-9898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フラッと入ったアジアンカフェ。ランチのミーゴレンをいただきました。サラダ、スープ、ミーゴレン、デザート、コーヒーまでついておりコストパフォーマンス素晴らしい。