朝呑み戦士必見!
二代目 丸一の特徴
富山のソウルフードが揃い、昼からお酒が楽しめる貴重な居酒屋です。
常連さんで賑わうアットホームな雰囲気の中で、静かにじっくりとお酒を味わえます。
早い時間は席も空いていて、料理の提供も早かったです!おでんもお刺身も美味でした!また行きたいお店です。
20年ぶり4回目に伺いました、埼玉から。二代目になってはもちろん初。変わらず丁寧で美味しい料理です。出汁が美味い。何食べても美味しい!前回はおばあちゃんが酔って歌い出したな〜、って良い思い出。
最近行った居酒屋さんの中ではトップクラス。料理 雰囲気 コストパフォーマンス最高。ちょっと小ぶりとはいえ地物 天然鮎塩焼き 3匹700円とかあり得ない❗
友としっぽり飲みたい方へ🍶落ち着いた雰囲気と多種多様の酒の肴🍽初めてにも関わらずどこかアットホームな感じは🏠友とのお酒をゆっくり美味しく味わうことができました🍻写真は”おでんの盛り合わせ”ですがどれも味が染み込んでいて美味しかったです(私は大根が😁✨)他にも”だし巻き卵”や”蟹味噌”など定番なメニューを注文しましたがどれも丁寧な味わいでお酒との相性は抜群でした🔺落ち着いて美味しい食を楽しみたい方に私はオススメします😄
料理のこだわりを感じるお店。冬の時期に伺ったが、おでんが旨かった。多分、季節によって色んな料理が楽しめる。お店の雰囲気が良く、常連さんも一見さんも別け隔てなく扱ってくれるのもありがたい。
大好きがすぎるお店。マスターもお母さんも最高。お魚捌く腕ももちろん素晴らしいし、おでんも肉系が特におすすめ。ザ・人情。常連さんたちに囲まれながら飲むお酒。美味い!!
丸一の完全コピーを目指したお店。丸一を知らないので、目論見どおりかは評価できないが、最近富山でも多い店主高齢による人気店の閉店を避けるための事業承継の試みとして新しい。おでん、すりみあげ、卵焼きなどは安定して美味。ときどき元店主婦人も来店しているよう。客層は丸一時代の常連が大半で、一見は、特に若いと敷居が高いかも。それでも高名な伝説化した居酒屋に興味があれば、是非どうぞ。常連間の会話や結束は強いですが、客への対応は普通の居酒屋なので、直に気にならなくなります。
二代目になってからはじめていきました。おでんなどなどとてもおいしかったです。
何もかも最高に美味しく、楽しい空間でした😊富山に行ったら帰りたい場所になりました😌
名前 |
二代目 丸一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-421-7014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022.11.22に利用。メニューは普通の居酒屋。昼から営業してるのはありがたい。厚焼きだし巻き(650円税別)は美味しい。おでんの具材は大きめで美味しいです🍢大根(200円税別)、しらたき(450円税別)、すじ(250円税別)。しらたきはボリュームがあるが高いな。おでん単品の価格表示があるとありがたい。全体的に価格はちょい高め。