ポリテクセンターで資格取得!
高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部 ポリテクセンター静岡の特徴
資格試験や論文作成に使える便利な講習会施設です。
技能検定の勉強がしやすい環境が整っています。
各種研修やセミナーが開催されているポリテクセンターです。
講習会でよく使用する場所。講師の方が分かりやすく説明してくれるのでためになります。試験会場としても使用してるみたいです。
技能検定の勉強できる!
資格試験や研修などで利用しました。電子マネー使える自販機あり。駐車場は結構広いです。
ポリテクセンター。
資格試験や研修などで利用しました。電子マネー使える自販機あり。駐車場は結構広いです。
名前 |
高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部 ポリテクセンター静岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-285-7185 |
住所 |
〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1−35 静岡職業訓練支援センター |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いわゆる職業訓練施設ですが、社会人のための研修セミナーも各棟で各種行われています。国営機関のため、施設内はゆったりした雰囲気で、多少の建物の古さも相まってなかなか落ち着ける場所です。駐車場は広く、自販機もありますが、惜しくも食堂はありません。お昼には出入りの弁当屋さんが軽バンで施設内までやってきて、施設内の休憩所や、セミナーによっては教室で食べることもできます。弁当は一種類ですが、安価でなかなか美味。「なるべくお釣りのないように」とのお願いの書かれた札の掲げられた車内から、久石譲氏を彷彿とさせるおじさんが弁当を渡してくれます。割り箸もあり。道路を挟んですぐにコンビニもあります。自身が受けたセミナーでは、講師の方がおっとりの割に熱心で、色濃く楽しく学ぶことができました。セミナーの休憩時間がずれ込んだため、職業訓練の様子も見ることができましたが、こちらも、なかなか本格的な技術が養われていました。各セミナーは9時30分開始のものが多い印象です。この時間帯だと通勤時間から外れ、周囲は混み合うことはありません。