淳朴な葡萄の恵み、特製プリン。
ぶどうの森 本店の特徴
広大なぶどう園に囲まれたおしゃれなカフェで、特別な時間を過ごせます。
ぶどうを使用した新鮮なスイーツやジャムが豊富に揃っているショップ。
人気の珈琲と共に、オリジナルのはじっこカステラも味わえる魅力的なメニュー。
有名なお店ですが本店には初めてお伺いしました。駐車場が分からず、おそるおそるGoogleマップ通りに表通りからお店の裏の細い裏道を入りました。偶然通りかかった別のお客様に駐車場を確認して入庫。葡萄棚の下が駐車場なんですね!夏に行ったのですぐ真上に実がなっているのに驚きました。本店は敷地内に葡萄の直売所やレストラン、ケーキショップなどが並んでおり、全部を歩いて見て回ろうとすると20〜30分ほどかかるのかもしれません。パスタ&ピッツア イタリアンカフェぶどうの森は、平日予約なしでも入れました。お店の雰囲気やパスタの味などトータルしてみると、イオンモールかほく店と同じくらいかと思います。ただメニューに関してはかほく店の方が多い気がします。
紫陽花で有名なところまで行った帰りに寄りました。暑い日だったので、車がブドウ棚の日陰に停めれたのと、私たちも涼しい店内で過ごせました。釜焼きのピザの生地がモチモチだったのと、パスタもバジルソースがとても美味しかったです。お水のサービスは広い店内なので店員さんに手を挙げたらすぐ対応していただきました。
ぶどうは今からが旬。夏はふらっと寄ってアイスでも食べたいね。名前も外観も少し変わったみたいです。ウェディングもレストランもやっていてとても良い会社だと思います。
数十年ぶりにイタリアンカフェを利用しました。窓越しにぶどう畑が広がっていて、落ち着いた雰囲気の店内。ランチはメインのパスタかピザを選び、+800円でサラダブュッフェとドリンクとパンがつけれました。(ドリンクとパンは1品のみです)ブュッフェの種類は少ないので、ちょっとお高いかなって思いましたが、野菜が新鮮で美味しかったです。たくさん食べようと思ったけど意外とお腹いっぱいになりました。パスタとピザを1品ずつ頼んでシェアして食べたのですが、こちらから言わなくても取り皿を出してくれました。パスタとピザは何種類かあるので、また違うのも食べてみたいと思いました。
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:2(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.26ACCESS--------------------石川県金沢市岩出町ハ50-1北陸自動車道 森本ICより車で3分ほどです----------------------------------1982年8月10日、ぶどう園からスタートしたレストランです敷地内には6,000坪のぶどう園が広がり、フランス料理やケーキショップ、和洋菓子店、チャペルなどさまざまな施設が並んでいます。ORDER-----------------------◆燻製モッツアレラと生ハムのピザ(1,300円)◆4種のチーズ‘クワトロ・フォルマッジ‘ピザ(1,300円)◆夏野菜のアーリオオーリオ 生ハム乗せパスタ(1,300円)----------------------------------【感想】店内から見える広大なブドウ園が良い景色ですまた、ブドウ棚が木陰を作っていることで店内に直射日光が入ってこず、気持ちよく過ごすことができましたお食事は特にコメントがありませんランチタイムは、サラダビュッフェがあるようです【営業時間】11:00~20:00【定休日】無【駐車場】140台分。
大変、綺麗でおしゃれで居心地が良かったです。料理も綺麗で豪華で凄く美味しかったです。スタッフさんも丁寧な接客で嬉しかったです。良かったです。また、何度も行きたいと感じました。ありがとございました。
本さんには昔からお世話になっているのだし、岩出町の繁栄にはかなりのキーパソンでもあるので、ここではいいこと以外は絶対に書けない。私事だが35年前のこと、有峰湖の山奥に樹生していた山ぶどう(のぶどうだったかも)のぶどうを現場で頂いたことがあるが、ものすごく酸っぱかったことを思い出される。
本当に 立派な、葡萄や、😄今日は、珈琲の、つもりがロゼ🍷に、なりました、(笑)
大人気のパンダ🐼ちゃん、バームクーヘンの型抜きバージョン、いろいろあるらしいです。最近はいちご🍓も自家製でスイーツ🍰があるみたいですー。ピザ🍕もあります。こだわりがあり美味ですー‼️結婚式場あり、チャペルあり、ミッシュランレストランあり‼️型抜きバームクーヘンすごい。美味いしかわいい‼️
名前 |
ぶどうの森 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-258-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場がブドウ棚の下なのでわかりにくいかもしれませんが、恐れず入っていけば大丈夫です。ブドウ畑に囲まれた店内は斬新で、料理も意外にボリュームがあり、調子にのって食べてたら満腹になりました。