城址公園散策後の絶好の休憩所。
D&DEPARTMENT TOYAMAの特徴
城址公園近くに位置する、陶器やガラス食器が魅力のギフトショップです。
富山県産の食材や地元酒が楽しめる、おしゃれで居心地の良い空間があります。
面白い展示が行われるギャラリー併設で、全国各地のこだわり雑貨が並ぶお店です。
城址公園の散策の後、小休憩をするのに絶好のロケーション。昔懐かしい黒革のソファ。予想外に座り心地が良くリラックスできました。コーヒーとスイーツは、セットにするとちょとお得。どちらも普通に美味い。スタッフの対応は、スマートではないものの感じは良かった。小休憩の後は、隣のショップでガラス製品や地元の食品などを見てるだけでも楽しめた。
県内外の良い仕事がしてある品が並んでいたり、小さいギャラリーで面白い展示があったりと、ときどき覗いて楽しんだり、面白い物を買ったりしています。買わなかったけど、フライパンや浅鍋、七輪など、面白そうなモノが並んでいました🎵
昼飲みもできるし、お洒落だし。
おしゃれなものが売ってます。レアなものも。たとえば病院で使う膿盆。シャーレ。上質なセーター。富山の名物食べ物など、雑貨屋としては面白い。カフェに併設されてます。
全国各地のこだわりの雑貨が並ぶ雑貨店。富山県内で手仕事で作られたものが目立ちます。とてもセンスの良いものばかり(物欲と戦うのが大変…笑)店内商品の一部は期間限定のものがあるようなので一期一会を楽しめます。小さなギャラリースペースがあり、期間でイベントが開催されています。カフェはいつも混雑してる印象。テイクアウトメニューもあるようです。どのカフェメニューも美味しそうです駐車場は会館の駐車場の場合1時間330円その後30分毎に110円駐車場は会館のイベントと重なるとなかなか入れない可能性があります(周辺の駐車場と併せて、予め事前に調べておく方がよいかもしれません)
居心地がとても良いですね。地元の食材を使ったメニューが美味しいです。
富山一?お洒落なカフェですかね。都内のデザイン集団がオーガナイズしたカフェ。落ち着いた雰囲気と広い店内が良いです。併設されたショップも富山の民芸品や中古のビンテージファニチャーがあり、とてもお洒落です。食事も富山の食材や地ビールやワインなどが注文できます。
ツタヤとkoffeのドリップを置いている。他に地酒も扱っている上で、地物以外のセレクトもあり、観ているだけでも楽しい。
写真はおつまみに最適な白エビと黒とろろのゼッポリーニ。ホットスモークサーモンのパスタ。テイクアウトもできるので新幹線の車内ディナー利用にも。
名前 |
D&DEPARTMENT TOYAMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-471-7791 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

城址公園の近くにある、カフェに陶器やガラス食器、地元の酒や食材が置かれているギャラリーのような空間が併設されていて良い感じ。