麦豚使用、特上ロースカツ!
とんかつうんのの特徴
静岡袋井産の麦豚を使用したサクサクのとんかつが楽しめます。
特上とんかつ膳やエビほたてフライ膳が最高の味わいです。
混んでいても素早く出てくる回転率の良さが魅力的です。
週末の12:00頃に伺い、外待ち6名。初来店だから比較できませんが、回転が早く、わりとすぐに入店できました。カツ丼と、ミニサラダを注文。10分ほどで着丼、早い!スピード感あるオペレーションは、厨房に5人、フロアに6人ほど居るから納得です。カツ丼は、濃すぎず甘すぎず美味しかったです。どちらかと言えば、ほんのり甘い感じ。それは味付けでは無く、肉が持つ甘さのように思えます。サラダは、ミニとは思えない大きさが+110円。細めの千切りキャペツにポテトサラダです。ドレッシングが2種あるのもgood⭐︎
甘めのソースでサクサクのとんかつを味わえます。土曜の12時過ぎに訪問、1組待ちでした。車内でも待てるよう呼び出しアラームを配布してくれます。店内はとてもきれいで座席も広々としています。テーブル席、座敷、カウンター席もあります。とんかつ膳とエビフライと白身魚フライ膳を注文しました。サクサクの衣に甘めのソースがとても合います。エビフライも白身魚も柔らかくてボリュームがあります。とんかつ店らしくキャベツ、みそ汁はおかわり自由です。頻繁にお茶を注ぎに来てくれて接客も丁寧です。以前よりは値上げされていますが、お手頃価格で本格的なとんかつを食べられる良店だと思います。
開店前から第1駐車場は満車状態だが、記帳呼応式の対応で、場馴れした「満員御礼時の対処」は、人気店のバロメーターと感じた。効率良く店内に通され、カウンター内を見回すと、統率のとれたホール8名 キッチン8名を確認(まだいそう)。ホールの対応がとても良く、コチラも胸が踊り出す(色っぽい噺ではなく)。初めての店舗はロースとヒレを食べることを是としており、更に『黒はんぺんフライ』を注文した。先ずはロース。揚げ方は「薄いピンクが見える程度」の技が感じられ、肉の厚みも丁度良い。肉質は柔らかく、旨味や甘味が口腔を攻める幸せな時間を感じられる。脂身も巧く調理しているが、小さな筋がほんの僅かに残った。しかし、この価格を考えたら『よくぞここまで天晴』の感の方がが上回る。続いてヒレかつに箸をのばす。コチラは「美味しく食べる」ための創意工夫が感じ取れ、「妙な気付き」を感じることなく箸が進んだ。その他、ドレッシングと岩塩には「感動」を越え『感謝』の念が溢れ、「リピート間隔はどれくらいが適切か」を協議するほど満足した。そうそう、黒はんぺんは厚みのある上質なタイプを醤油で楽しむ事ができます。個人的には、フライにはチープ感満載の薄いハンペンが合うと思うのですが・・・(笑)
土曜20:10 閉店が20:30というのに店の手前の第一駐車場は満車、同じ道路付で店の先にある第二駐車場(14台)が半分ほど空いてたので、そちらに駐車。店内のリストに記帳すると無線のベルを渡されるシステム。店内のベンチでは収容しきれないので、車内で待っててねということか。20:25 ベルが鳴り、カウンター席に。思いの外早かった。柱梁・建具は木材の生地を活かした和風内装、障子に組子細工をつかうなど高級感もある作り。カウンター10席のテーブルも寿司屋にあるような無垢材っぽい。厚100mm長さは8mぐらいあろうか、一枚板に見えるが本物?クチコミで気になっていたカツカレー¥1078(税込)にサラダ¥132を付けオーダー。カレーは中辛とメニューにあるが、辛さは強くなく、蕎麦屋のカレーのような出汁のようなコクを感じ、福神漬がよく合う。ドロリとしたルーがカツの衣を浸さずに絡む。美味い。味もさることながらボリュームが満点。そういえば客層が10代20代の若者が多いのは、このコスパゆえか。サラダも120円+税とは思えぬ量。隣の年配女性は食べ切れず、店員にパックをもらって残りのカツを持ち帰った。聞けば常連らしく、いつもこうして持ち帰るのだと。電子マネー・QR決済が使える。
評判通りの店と言えるね。今どき、珍しいぐらいに安価。庶民の味方だね。味も、全く問題なしだね。サービスも、行き届いているし文句なし。再訪、間違いなし。混むので、早めに来店した方が良いね。
とんかつ屋さんの「うんの」に来ました!😚11:00開店のため、少し早かったですが10:50頃に到着🚗³₃既に20組近くも来ていて、駐車場もほとんど空いてる場所がない状態だったので、並びたくない方は早めに来ることをおすすめします💦通常メニューで金額最高値メニューの特上とんかつ膳が税込1
「コスパ」という表現は好きではないですが、ここはコスパが優れていますね。価格の割に、美味しく。お店の雰囲気、店員さんの気配りも優れています。混む理由もわかります。平日のランチタイムに来店。とんかつセットをオーダー。ボリュームは申し分なく、衣のサクサク感と豚肉のジューシーさが調和しています。これは美味しい。サウナ しきじで整ったあと、とんかつ うんので腹ごしらえというのが良さそうですね。
高齢の両親と子供達と一緒に来店。普段は余り食に関して言わない父がサクサクして美味しいと笑顔でありました。かなりの人気店でして平日午後1:30頃で7組待ちでしたが15分位でアラームキーが鳴り案内されました。店内も明るく清潔感がありお客様もひっきりなしに来店されていました。
特上かつ膳、エビほたてフライ膳を食べてますが、味は最高。特上かつのお肉はこだわりがあるみたいで赤身と脂身のバランスが良い。付け合わせのポテトサラダも良い味です。あと、千切りキャベツも柔らかく歯触りも良く、毎回お代わり頼んでます。一人で行くと混んでいてもカウンター席にすぐ通してくれますし、店員のお姉さんの対応も明るくて好感が持てます。週一で食べに行ってます。最後に、リクエストとしては豚汁もメニューに加えて欲しいです。
名前 |
とんかつうんの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-237-4518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一番安いロースかつ定食を注文!昔からトンカツの端っこのボニョボニョが嫌いで、トンカツが苦手でしたがここのロースは一切ボニョボニョしてませんでした。ボニョボニョが口の中で溶るのです。肉がいいのか調理法がいいのか解りませんが、トンカツが好きになりそうです。ただ胸焼けで寝てる時3回くらい起きました。