草津温泉で自家源泉を満喫。
草津温泉 源泉一乃湯の特徴
湯畑から路地裏を抜けた場所に位置する温泉宿です。
リノベーションされた和モダンな空間が魅力的な旅館です。
貸切露天風呂や源泉が楽しめる贅沢な宿泊体験ができます。
最高に良かった。ものすごく久々な草津…今回一乃湯さんに決めて大正解でした。レビューにもあった足音…全然気にならなかったし、一泊でしたがかなり満喫できた滞在でした。エレベーターはないのですが、お部屋に行くまでや大浴場に行くまでのぐるぐるする感じ…前の旅館だった名残が随所に。お部屋には電子レンジ、冷蔵庫、加湿器…不便のない滞在が可能。電話はないけど私はどこに泊まってもほぼ電話しないので特に不便はありませんでした。ベッドも2人で寝たけど余裕の広さ。夜のバーも案内してくださった男性の接客がとてもよく、お酒の種類で迷っていたのですがナイスなチョイスをして頂き、美味しく楽しむことができました。地蔵の湯が真裏にあったり、湯畑に行くにも本当にすぐ。館内に足湯があったり、たくさんタオルが用意してあったり。貸切風呂も利用させていただいたがとても良かったです。少々熱めかな。次回草津に行く時も是非こちらを利用したいと思います。
年末年始は毎回、草津温泉でリフレッシュしようと、今回は源泉一乃湯さんに3泊お世話になりました。露天風呂付きの部屋に宿泊したのですが、とにかくこの温泉が最高でした。暇さえあれば露天風呂に入ってのんびりしていて、温泉の硫黄の香りとともに日々の疲れがどんどん取れていく感じがしました。ただ、もともとアトピー持ちの私にとっては3泊が限界だったようで、最終日には顔、脇の下、内もも、膝の上、足の甲あたりが少しヒリヒリしてきました。でも、しっかり保湿すればすぐに収まり、むしろ古い角質が取れて肌がリフレッシュしたような気分で、とても満足しました。朝食のサービスも素晴らしかったです。パンが2種類におかず1品、ソーセージや葉野菜、豆、飲み物(水、ジュース、牛乳、ホットコーヒー)などがバイキング形式でいただけて、思っていた以上に充実していました。朝食はないものだと思っていたので、このクオリティには感動しました。しかもすごく美味しい!雪の積もった中庭を眺めながらの朝食は、とても癒される時間でした。部屋も清潔で暖かく、快適に過ごせました。持参したボアの靴下は全く使わず、床暖房のおかげで足元がぽかぽかでした。さらに床置きのヒーターも弱で十分、むしろほとんど使いませんでした。外は氷点下でも室内は本当に暖かく、ゆっくりくつろげました。設備やアメニティも申し分なく、特にドライヤーなども質が良く使いやすかったです。ただ、壁が薄いのか隣の部屋のテレビの音が少し聞こえたり、廊下の声もドアの下から伝わってくることがありましたが、幸い大きなストレスになるほどではありませんでした。湯畑から近く、立地も抜群です。さらに近くに提携駐車場があればもっと便利だと思いますが、この快適さを考えると贅沢は言えませんね。また機会があればぜひお世話になりたいと思います。
付き合って二年目のときに行きました。記念日だとオプションでケーキを出してくれるみたいですが、頼めば別のオプションで花束にしてくれるらしく、今の旦那にそのときサプライズで初めて花束を貰いました。とても綺麗で家に帰ってからなんとか保存しようと奔走した覚えがあります。w旅館内やそのとき泊まった部屋は綺麗でアジアでよくありそうな丸い椅子に座って一息ついたり、記念にそのまま写真撮ったり、個室のお風呂に入りながらNetflixを楽しみました。朝ごはんは自分達で取るバイキング形式で朝からがっつり食べず、朝はパン派の私達にとってはちょうど良かったです。また草津へ訪れる際には利用したいです。
地蔵のもらい湯の後に、夜だけ営業しているバーに立ち寄りました。カクテルも美味しく、値段もリーズナブル。また、ノンアルコールカクテル等もあり、お酒を飲まない方も気軽に入れると思います。
リニューアルしたてのホテルで、外観内観ともに綺麗でした。湯畑からも近くて観光に適した場所ではありますが、駐車場がないため自分で探して歩いて旅館に行くスタンスです!ロビーは幻想的で、足湯や貸切風呂があり、お部屋も金額以上です。ただエレベーターがないため4階まで階段で昇る点や、お部屋に内線がないため用がある時は下まで降りていくか、自分の携帯で旅館に電話をかけるようです。じゃらんからの予約であったため、夜食付きにしてもらい、系列ホテルで夜のブュッフェを食べましたが最高に美味しかったです!なんならビュッフェを食べたホテルに泊まりたくなってしまいました。今度はそちらに泊まりにいく予定です。
古い旅館を和モダンにリノベーションしてあり足湯やバーがありました。旅館ではなくおしゃれなホテルです。部屋には広いソファがあり、2段ベッドで子供が喜んでいました。大浴場も部屋風呂も硫黄の湯です。ただ壁が薄いらしく隣室の話し声や足音が聞こえました。エレベーターが無いのでご高齢の方には少し大変かも知れません。湯畑がすぐ近くなので夜遅くまで遊べるし草津温泉を十分に堪能できました!
草津温泉旅行で彼氏と利用させて頂きました。学生なので安く泊まれる客室露天風呂付きの宿を探しこちらに決めました。お部屋は本当に広く入った瞬間テンションが上がりました。足湯やバーもありましたがほぼ貸切状態で静かなところが好きな彼氏も喜んでいました。湯畑までも近いので夜は浴衣を着て湯畑を散策してきました。カップルでゆっくりしたい方におすすめしたいです。
日帰り貸し切り温泉にて利用しました。温泉はとっても良かったですが、部屋が狭い出来たらお座敷的な横になれるスペースがあると良かったです、部屋から湯船がある半屋外への段差が高く足の不自由な自分やご年配の方は不便かと思います。入浴中にも気になったのは上の部屋からもの凄いドタバタ音が!おそらく部屋の清掃をしているのかと思いますがちょっとうるさすぎる、入浴後に一休みする為の椅子が濡れるのを考慮したデザインなんでしょうが座りづらくちょっと痛いです。コスパとしては少々高く感じる設備の内容に感じました。
こちらは草津温泉のある自家源泉をお持ちの温泉宿になります。奈良屋さんの姉妹館で地蔵の湯のある裏草津あります。温泉名は草津温泉。源泉名は草津温泉 新地蔵の湯。泉質は酸性・含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉になります。草津を代表する泉質で白い湯花の舞う透明な硫酸系の強酸泉。やはりとても気持ち良かったです。立ち寄り利用でしたが貸切風呂が数室あってそちらで入浴することになります。静かにのんびりと湯船と自家源泉を独占出来るのは最高でした。館内には庭を楽しみながら入れる足湯部屋もあります。建物は新築で置かれてるものも含めて至るところがお洒落で綺麗。裏草津エリアそのもののようなお宿となっておりました。自家源泉の新地蔵の湯、是非お試しください。
名前 |
草津温泉 源泉一乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-89-8122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

湯畑から近いお宿。リノベーションしている綺麗なお宿です。部屋も広くてゆったり出来ました。アメニティはフロントの前に用意されていて自分で取っていくスタイルです。ドライヤーは部屋と浴場に2カ所用意されてます。無料の朝食もあって軽く済ませたい人には良いサービスです。